
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
最近はまた新しい手口が増えているのですね。
ISDNルータなら、指定した電話番号以外の着信を拒否するようにできるのですが、FAXにはついていないですよね?(できたとしても少々不便)
とりあえず、現状できることは、
・FAXで”非通知”,”圏外”,”公衆電話”を着信拒否にして、怪しい電話番号も徹底的に着信拒否登録
・FAXの電話番号を変更してみる(送信元が自動発信だと無意味ですが)
くらいでしょうか。
相手は自動発信のようで、こちら表記返送先へ発信中止おお願いしてもまた着ます。おそらく一斉同報を別会社へ依頼しているのでしょうね?
No.2
- 回答日時:
相手の番号が分かっているならば、その番号を着信拒否に登録すればよろしいのでは?
今まで送られてきたFAXを証拠として保存しておき、警察等のしかるべき場所に相談してみてはいかがでしょうか?
相手に伝える番号と実際の番号を変えられることが出来るみたいです。こちらのFAX通信記録に表示される送信者は”でたらめ”でした。ただし、受信した用紙自体に会社名、連絡先が表記してあるので、なんとかしようと思えばなんとかなるかな?
No.1
- 回答日時:
FAXがナンバー・ディスプレイに対応しているならば、
「ナンバー・ディスプレイ」サービスをご利用されてはいかがでしょうか?
携帯電話の様に、非通知や着信したくない電話番号の着信を拒否することができます。
月に数百円程度料金がかかるのが欠点ですが...
利用する場合、NTTへの申し込みが必要です。
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/number/nu …
相手電話番号は050-***のIP電話および8888とか何かわからない番号からの発進です。NTTとの話でも番号は通知しているので非通知プロックはできない。また変な番号なので着信拒否も無理かもしれないという話でした。こちらから返送もできないし?困ったことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
6
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
7
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
スーパーファイン液晶ノートって・・・・・いいんでしょうか?
中古パソコン
-
10
TAとルーターの違いって?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
12
ラジオ体操をダウンロードしたいのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
アプリケーションのDLLファイルを開いたり、編集したりすることは技術的に可能ですか?
デスクトップパソコン
-
14
雨の日になると電話がつながらないのですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
カーソルが太くなってしましました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
17
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
FAXモデムって一体何ですか?パソコンに詳しい方ぜひ教えてください。
ルーター・ネットワーク機器
-
19
親子電話の接続方法について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
毎回ログアウトしなくてもいいの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非通知からの着信があったので...
-
自宅固定電話からの0120発信に...
-
184発信、非通知からの着信の番...
-
固定電話への深夜、早朝の非通...
-
非通知電話をかける人の気持ち
-
ワンギリ非通知
-
公衆電話からの迷惑電話
-
相手の電話番号を知りたい
-
これって着信拒否ですか?
-
固定電話にかけてもコール音だ...
-
ヘッドハンティング
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
1度だけデリヘル店を利用した際...
-
0120-919-737から電話がかかっ...
-
教えてください google id パス...
-
謎の電話番号
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
助けてください。 今日知らない...
-
振り込んでもらうために口座番...
-
シフト表のコピーは個人情報違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非通知からの着信があったので...
-
これって着信拒否ですか?
-
042の固定電話から、何回も着信...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
固定電話への深夜、早朝の非通...
-
フレッツ光のひかり電話の「複...
-
携帯から固定電話へ184発信した...
-
固定電話にかけてもコール音だ...
-
学校に電話したという履歴を何...
-
公衆電話からの迷惑電話
-
固定電話 迷惑電話機能「この通...
-
公衆電話からかけると切れる
-
184発信、非通知からの着信の番...
-
海外からの電話が非通知になり...
-
非通知着信
-
着信履歴にお宅の番号が残って...
-
相手の電話番号を知りたい
-
自宅固定電話からの0120発信に...
-
携帯電話(iPhone)から固定電...
-
振り込め詐欺対策
おすすめ情報