dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
喫煙暦15年くらいの男性です(35歳です)。

これまで酷い風邪をひいた時に1~2日間くらいの休止期間を除き、ずーーーっと1日に10本前後吸い続けてきました(銘柄はキャスターマイルドです)。

が、2ヶ月ほど前、なにげなく「禁煙してみるか」っといったノリで禁煙をはじめ、禁煙後2,3日間は軽い禁断症状が出ましたが、特に苦労も無く、現在まで禁煙が続いています(すでに「吸いたい」と感じることはほとんどありません)。
職場は完全に分煙化され、家族にも喫煙者がいないのも幸いしているのかもしれません。

現在は、ほとんど煙草への欲求は無くなり、カラダにも財布にも良いコトばかりなのですが、1つ困ったことがあります。

それは、(他人の)煙草の煙や臭いに対して、とても弱くなってしまったことです。

例えば職場等で、喫煙直後の人が隣に座ると、これまでに無かった悪臭を感じるようになりました。
まぁ、これは鼻の機能が元に戻ってきた証拠ですし、数分で悪臭は薄れていくのですが、最悪なのは「頭痛」です(T^T)

喫茶店の様な所で、すぐ横ではなく、3つほど離れたテーブルでも煙草を吸われると、頭痛が始まります(けっして「吸いたい」とか「羨ましい」といった意味ではありません)。
これくらいなら症状は軽いのですが、混み合っている禁煙席の無い喫茶店で多くの人が煙草を吸ったり、換気のよくない打ち合わせスペースで、近くの人が煙草を吸ったりすると、離席後(空気のキレイな所へ行っても)も1時間程度、頭痛が続きます(´ヘ`;)

喫煙時代には感じなかった症状ですので、大変困ってます(T^T)

もう二度と煙草に手を出すつもりはありませんが、この症状だけには困り果ててます。
同様の症状を克服された方がみえましたら、アドバイスなどを、よろしく御願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

私も15年近く吸ってて、やめて1年たちましたが、他人のタバコの煙には耐えられません。

吸ってる人が側に寄ってくるだけで離れたくなります。臭くてぞっとします。一緒にカラオケなんかした日にゃ、目がショボショボ。マスクでも持ってくればよかったと、後悔しています。今度は持っていきます。目薬も。いつまで続くのかな、頭痛は次第に薄れていくと思いますよ。私もすごい頭痛持ちですが、今は平気だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近はカラオケにも禁煙ルームがありますが、大勢で、かつ愛煙家が多いとどーしても喫煙OKルームに行かざるをえないのが辛いですね(^-^;
kerokerokerogonさんのように、私の頭痛も一過性のものだと良いのですが('-'*)

回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2004/07/30 23:55

禁煙を始めて2週間になります・・・


ちょっと辛くて・・・皆さんのご質問&ご回答を参考にさせて頂こうと思い覗かせて頂いてます^^

私も禁煙してからわずかですが、臭いに敏感になってきました。
“なんであんなもの一日2箱も吸ってたんだろう・・・”
って思います。

頭痛と言っても偏頭痛や大病の前触れだったりと色々考えられますので一度病院で診て頂いたらどうですか?

片側だけがズキンズキンと痛むのは偏頭痛です。
私も頭痛持ちですが、人によって頭痛を引き起こす引き金(原因)みたいなのがあるように思えます。
私の場合は疲労やストレスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます(御礼が遅くなりすみませんでした)
 私の場合、一日10本程度でしたが、現在は煙の近くを通ることすらイヤなくらいで・・・(^-^;
 禁煙3週間目突入ですね。
 ほぼ禁断症状も無くなり、辛いことも無くなったころだと思います。
 がんばってください(^ー^)ノ

お礼日時:2004/08/10 23:33

私も15年ほど喫煙し、禁煙して6年になります。

禁煙してから6ヶ月ほどであなたと同じような症状がでました。その嫌悪感は今でも続いています。自分なりに喫煙の多い場所への出入りも減らしています。パチンコも好きでしたが、めっきり回数も減りました。慣れるには時間がかかると思いますが、慣れないほうが健康的なのですよね。(笑) 喫煙者と上手に付き合っていくしかないのでしょうね。私の場合、仕事上どうしても喫煙者と何時間も同席しないといけない場合がありますが、正直今でもまいります。今後もお互い煙と上手に付き合っていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうざございます。
ああ・・・パチンコかぁ・・5,6年前に2年間ほどやってましたが、ある日「悟り」をひらき(?)以後、1度もやってません(w ・・・パチンコを続けていたら禁煙はできなかったかもしれません(^。^;)ホッ
munyutakeさんの場合は6年たっても辛いんですねぇ(T^T)・・・やはり個人差があるってことで、愛煙家を理解しつつ・・そそ「上手に」付き合っていけたらいーですね(^-^)

お礼日時:2004/07/31 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!