dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手作りブルーベリージャム



冷凍ブルーベリーを解凍し、砂糖を加えて電子レンジで10分くらい加熱して作ったのですが、トロトロ感がなく、果実も崩れず原型のままなのですが、売ってる様な果実がトロトロのジャムはどうやったら作れるのでしょうか?

A 回答 (4件)

そこはどうしてもレンジで作成しなくてはいけないのでしょうか?



鍋での作成は駄目なのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございました。
冷凍のブルーベリーが大量に余って困っていた所、砂糖と一緒に電子レンジで加熱して簡単にできるよって教えて貰い、挑戦してみました。
教えてもらった人には、微妙な出来だったと悪くて聞けません…。

お礼日時:2016/09/25 11:22

追記


どうしてもレンジ使用したいのであれば、ブルーベリーに砂糖まぶしてレモン汁を加えて混ぜてチン→混ぜてチン→混ぜてチンを水分が出て来るまで繰り返します。(チンをする時間は、ご家庭のレンジのワット数にもよりますが3分くらいを繰り返す感じでしょうか)

繰り返すうちにブルーベリーが煮崩れて来ると思います。
ブルーベリーがいい感じに(好みの)煮崩れ具合になったらトロミがなくても砂糖のおかげで冷めて来るとトロミがついてくると思いますよ。

お好みのジャム出来るといいですね。
    • good
    • 0

ゼラチン 加えましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)
参考にさせて貰います!

お礼日時:2016/09/25 11:25

レモン汁を入れないからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)
レモン汁入れてみます!

お礼日時:2016/09/25 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!