dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8トン免許証でマイクロバス乗れますか

A 回答 (8件)

定員10人以下で車両総重量8t未満ならマイクロバスの形でも中型8t限定で運転できます。


定員11人以上になると中型免許限定なし以上の免許が必要です。 
さらに定員29人以上か総重量11t以上なら大型免許が必要です。
    • good
    • 0

通常マイクロバスは乗車定員が26名ですから、その免許の条件11人を超えているため、8t限定中型免許では運転できません。

    • good
    • 1

8トン免許を説明してください。



旧普通免許である中型免許の8t限定のことでしょうか?

であれば、基本運転できないと考えましょう。

ここでいう8t限定の8tは、車両の総重量であって、積載量ではありません。また、さらに、普通免許や旧普通免許である中型8t限定で運転できる車両には、乗車定員の上限が10人となっております。

ですので、車両の総重量がクリアできる車両があっても、10人以下の座席数の車両に近い道もないでしょうから、存在もしないと思いますよ。

運転したいのであれば、限定解除により中型車両のすべてが運転できる中型免許にされることです。ただ、説明したように車両総重量と乗車定員が重要です。中には、中型免許を想定しなかった時代のマイクロバスの中には、大型の枠に入ってしまう車両もありますからね。
    • good
    • 0

ナンバーの色によります。



普通車免許で乗れるバスと、大型二種がないと乗れないバスがあります。
    • good
    • 0

無免許でも乗れますよ。

    • good
    • 0

日本に8トン免許なんて無いから運転はできません、乗るのは無免許でも乗れます。

    • good
    • 0

そのままでは、運転出来ません。


乗るのは、免許証がなくても乗れますが、
http://pro.driver.co.jp/license/cyugata2.php
    • good
    • 0

Googleで「マイクロバス 免許」で検索するとイッパツで答えがみつかると思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!