
いつもお世話になっております。
現在「F-01F」のスマホを使用しておりますが、当該機器はPCとのデータ転送において、USB3.0のケーブルは使える(=USB2.0よりテデータ転送が速くなる)のでしょうか?。
尚、ドコモに同様の問合せをしたところの回答内容は、「PC接続用USBケーブル T01(別売品)」または、「microUSB接続ケーブル 01(別売品)」で本端末とパソコンを接続する必要があり、
ドコモでは、ドコモ純正品以外との動作確認を実施しておらず、一切の動作保証を行いません。
そのため、上記以外のUSBケーブル(市販品)のご利用可否に関しては、案内ができかねます。
との事でした。
実際のところのご教授を、宜しくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「F-01F」のインターフェース仕様がUSB2.0ですからUSB2.0の転送速度しかでません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- 一眼レフカメラ CANON EOS 5D Mark Ⅲで、USB3.0ケーブルは使用できませんか 4 2023/02/25 21:19
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(パソコン・周辺機器) オスオスのUSBケーブルを作成したい 3 2022/03/24 13:43
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- Android(アンドロイド) 日産のディスプレイオーディオとスマホの接続 1 2023/04/22 07:12
- モニター・ディスプレイ USB Type-Cのケーブルについて 6 2023/02/09 20:29
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー 10000mAh Type-C入出力 QC3.0/PD対応のケーブルについて 2 2022/08/20 14:42
- Bluetooth・テザリング usb_c分岐ケーブル 2 2022/12/12 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートメディアの写真を取り...
-
XPがSSDを認識してくれません
-
Ultra ATA100のHDケースを買いたい
-
HDDの外付け増設(HDDのジャン...
-
USB切替器の必要性
-
esata対応のHDDを利用したいの...
-
SCSIケーブルについて
-
dynabook R731/36EK(SSD128GBタ...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
メモリを増設していないのにPC...
-
OSの再インストール
-
OSとハードの関係(興味本位の質問)
-
ASUSのマザーでWindowsがインス...
-
ハードディスクの分割について
-
OSにHDDが認識されない biosで...
-
日立HDDジャンパピンの設定を教...
-
ハードディスク交換
-
パーテーション操作後に起動し...
-
Dドライブの作り方
-
HDD増設後、光学ドライブがCD/D...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XPがSSDを認識してくれません
-
スマートメディアの写真を取り...
-
タブレットに外付けハードディ...
-
色の違うSATAコネクタのケーブ...
-
HDDの外付け増設(HDDのジャン...
-
SAS HDDでwindowsを起動させる方法
-
GDR-8164B
-
SAMSUNG製のハードディスクのジ...
-
PCがHDDを認識しません。
-
SCSI HDDがdevice認識してくれない
-
内蔵ハードディスクを増設するには
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
SATA 6Gb/s対応コネクタに3Gb/s
-
ハードディスクの設定-マスター...
-
SATAケーブル接続不良への対処方法
-
新品HDが認識しない HDに問題が...
-
Power Macintosh G3のHDD増設方法
-
USB3.0延長ケーブル
-
iphoneをPCにつなぐと接続され...
-
古いHDDを
おすすめ情報