dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。
部活をやめるかずっと悩んでいます。
私は今、高校生で、ずっとその競技を中学生から続けてきました。

同級生の皆は「強くなりたい」よりも「楽しみたい」という子達ばかりで、私1人だけやる気があるような状態です。また上手い子がそこまでおらず、足を引っ張られ、自分の練習にならない事も多いです。

前まではやる気がある子がいて、その子とペアだったのでそこまで苦ではなかったのですが、その子は同じような理由で辞めてしまいました。

人間関係も良いとは言えず、そのせいで練習中ギスギスした雰囲気になることもあります。

正直このままでは無駄な時間をズルズル送ってしまい、そう思うとかなり辛いです。ただ、本当にその競技が好きなので辞めると後悔するとも思います。

この頃は練習中に部員にイライラしてしまうことも多く、そんな自分が嫌で色々な意味で辛いです。

行きたい大学のためや、その競技を続けるためにも(例えサークルでも)勉強に力を入れていってもいいと思うので本当に迷います。

下手な文章ですいません。
皆様の意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

校外に、クラブチームみたいな団体はありませんか?


こういう団体は、やる気のある人ばかりだと思うので
すが。

それが無ければ、おっしゃるように、進路を重視して、
退部して勉強に専念される方が良いと思います。

このまま部活を続けると、クラブでは何も得られず、
かと言って学業も振るわず、で、あなたの高校生活は
何もなかったことになります。

変な言い方ですが、実を取る前向きな退部ですので、
誰にも恥じる必要はありませんよ。

余談ですが、部活を辞めたいという相談が非常に多く、
その大半が、やる気をなくされているのですが、
あなたのように、やる気のある人の退部の相談という
のは、私にとって初めてです。あなたは、とても
バイタリティーのある方だと思います。その分なら、
勉強に打ち込まれれば、好成績が期待できますよ!

志望の大学でスポーツを続けられるよう、頑張って
下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クラブチームなどはお金がかかるので、やめておこうと思っています。

確かにそうした方が自分の為になりますよね。

前向きな退部と言って頂き、少し気分が軽くなりました。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/01 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!