dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のポルシェ911(996)の購入を考えています。憧れのポルシェ、15年落ち位で300万円前後の車種も見受けられます。新しいタイプの方が維持費もかからないでしょうが、予算を考えると996でしょうか。お勧めの年式、タイプなどありましたらお教えください。(金額の200万~400万代まであります。)また、購入の際に確認、注意する点、ウイークポイントありますか?維持費は結構掛かりますか?(物によるでしょうが)

A 回答 (4件)

整備手帳があるかどうか。


ディーラーものか並行輸入か。
新車で並行輸入ならそんなに変りないけど、中古車で輸入した外車はね。どこの国で走っていたかです。石油を輸出してる国で走ってた車は問題があるかな。

>維持費は結構掛かりますか?(物によるでしょうが)
格安車検では、受けてくれないかも。
点検をケチるとつぶれますよ。
日本車は、ノーメンテナンスでもそう簡単に潰れませんが、ポルシェは、潰れますよ。その修理代は・・・。

中古のフェラーリーを買って、正規代理店に持ち込み整備点検を依頼すると、びっくりするような請求書がくるみたい。
貧乏人が、こういう車を無理して買うと、メンテナンス代についていけませんよ。
このクラスの車は、F1に使われてるような部品を使ってるので、寿命が短いので早めの交換が必要なのです。

ちなみに日産GTRスペックV
http://allabout.co.jp/gm/gc/193112/
気楽に、ディーラーに行って「ブレーキ交換お願いします!」と言えますか?
そして、GTRだから高いだろうと思って5万円持って、引き取りに。
500万円が本当かどうかは???
GTRスペックVの販売の認定を持ってる人が300万円と言っていました。
    • good
    • 1

以前乗っていました。


996は水冷しかないです。
保険は高いです。
ターボでもパワーはしれています。でも面白い車です。
バッテリーがよく上がります。
マニが割れます。その他色々壊れます。
修理は年に100万くらい見ておけば間に合うと思います。
車検は50万~100万くらいでいけます。
    • good
    • 1

年式で空冷と水冷があるみたいなので、水冷にした方が良いでしょうね。

 夏の渋滞では空冷はオーバーヒートすると思います。維持費気にする車では無いので、気になるなら止めた方が良いですね。 任意保険がかなり高いと思います。 パワーは十分あるのでRRが乗りこなせるか? 私は無理です。 優越感も味わえるので羨ましいですがね。
    • good
    • 0

No. 1さんの通りだと思います。

簡単に考えると維持費が大変です。その型のポルシェの方とよく車の修理屋で合います。14年位はたってます。空冷ですからエンジンオイルがシビアですね。3000キロ交換らしいです。エンジンとミッションと共用ですからそれなりに入ります。けちると、ギヤのはいりが悪くなるんですと言ってました。それからクラッチ、これがポルシェの難点、癖があるので、うまく扱わないと5000キロ持たないからと言ってました。一度、エンジンのガスケット交換に金がかかったとか。見せていただきましたが、エンジン位置が低いんです。プラグだけでも大変と思いました。この車はセカンドカーです。普段は軽自動車に乗っています。さすがに古くてもしっかりしています。年数的に足回りのケアは必要かと思います。ディーラー車で整備手帳の書き込まれたのがあるといいですね。思ったより壊れないとのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!