
初めまして!!早速質問失礼します。
ビデオカメラで撮影した映像をDVDに残したいのですが上手くできません。レコーダーに繋なごうとしたのですが、レコーダーにUSB端子がついていなかった為パソコンに接続しました。静止画は保存できたのですが動画はファイルが開けませんと表示されます。
パソコンはあるのですが、ネット接続はしておりません。
やはりネット接続しないとダメなのでしょうか?
また、スマホの自分で撮影した動画をDVDに落とすことは可能なのでしょうか?
必要な線なども教えて頂けたら助かります。
あまりパソコンなど得意ではないので、どなたか分かる方がいましたら詳しく教えて頂けたら助かります。
ビデオカメラ→Panasonic90X HC-W570M
パソコン→TOSHIBA DynaBook windows7
インターネット接続してません。
スマホ→Xperia SO-01G
レコーダー→ブルーレイDIGA
テレビ→VIERA です。
必要なのか分かりませんが一応書いてみました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ビデオカメラにソフトが付いていませんでしたか。
よくわかりませんが、パナなら付いてるんじゃないかな。
それをPCにインストールして、あとは、USBケーブルでつないで。
説明書に書いてないかなーー。
得意か不得意は別として、まずは説明書読みましょう。
紙の説明書がなくても、電子マニュアルがあるはず。
No.4
- 回答日時:
詳細(スペック)
USB端子 micro-AB端子、ハイスピードUSB(USB2.0)
http://panasonic.jp/dvc/p-db/HC-W570M_spec.html
取扱説明書
http://panasonic.jp/dvc/p-db/HC-W570M_manualdl.h …
HC-V360M/V360MS/V480M/V480MS/W570M用 HD Writer LE3.0ダウンロードプログラム
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/soft …
HD Writer LE3.0をインストールしたPcに付属のusbケーブルで
繋ぐと「すいすいウィザードの画面が自動で表示されます」とマニュアルに書かれていますよ
HD Writer LE3.0でpcへの取り込み、編集、書き込みのすべてが出来るようです
http://panasonic.jp/dvc/edit/pc.html
No.3
- 回答日時:
NO-2です。
早速に頂きましたお礼を拝見しました。黄色(映像と表記されます)と赤白(音声)を接続してカメラを再生したが、テレビに映像が出ませんでしたか。
普段、ディガーで、ディスク等を再生すれば→テレビに映像が出る状態だとすれば、入力が他の物になっている可能性が考えられます。
念のためレコーダーのリモコンで「入力」を何度か押して見られては」と思います。(何種類かの入力信号名が出ると思います)
前述の状態で・・・・テレビに映像が出なかったのは=黄色(映像)の信号が入っていない所為です。
カメラを再生にしていれば、黄色の入力信号が入れば=テレビに映像が出ると思います。
念のためもう一度お試しに成って見て下さい。
No.2
- 回答日時:
初めてのご質問ですか、・・・・ようこそお越しを。
ビデオカメラ経験は3~40年、82才の私から。
レコーダーにUSB端子がついていなかった為パソコンに接続しました。
A・・・・ご使用のレコーダー、ディガーの背面を検索して見ました。
USB入力端子は有りませんが、外部機器からの→音声、映像の入力端子が有ります。
(そのビデオカメラを買われた時に、カメラの出力から→黄色、赤白のコードが有りませんでしたか?)
このコードをレコーダーに接続しますと=簡単にDVDにビデオカメラで撮影した映像をDVDに残す事が出来ます。
もしコードが無い場合は、安いものですから、コードをお買いになるのがベストでしょう。
回答ありがとうございますm(_ _)m
黄色や白などの線を試してみましたが残念ながらテレビに映像が映らず…とりあえず録画してみたのですがなりませんでした。
ご親切に回答して頂きありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
動画編集ソフトなどが必要
カメラの映像形式は何?(多分AVCHD)
DVDの拡張子はMPEG3
デコードとかオーサリングなどの作業必要
DVD書き込み機能はWindows7にあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
回答ありがとうございますm(_ _)m
映像の形式はAVCHDと書いてありました。
やっぱり拡張子を変換するか何かするソフトがないとダメなのですね…
インターネットを繋ぐことも検討して考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- ビデオカメラ スマホ・アクションカメラ・ビデオカメラの使い分け(静止物撮影) 1 2022/09/21 20:27
- ビデオカメラ 試合の撮影と共有は、スマホ? ビデオカメラ? 1 2022/08/22 12:20
- ビデオカメラ ビデオカメラにお詳しいかた、教えてください。お願いします!!! m(_ _)m 2 2022/11/22 19:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- ビデオカメラ ビデオカメラについて教えて下さい! 5 2022/05/13 17:59
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラとUSBからBlu-ray...
-
ビデオカメラ専用ケースは必要?
-
ビデオカメラとPC用液晶モニタ...
-
ビデオカメラのデータを完全消...
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
ビデオカメラからパソコンへの...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
カセットテープ再生時にプツ音...
-
大きな船が出港するときのテー...
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
DVテープからaviで取り込んでビ...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
10年前のデジタルビデオカメラ...
-
SONY HDR-CX560Vビデオカメラマ...
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
テープが出てこない。。
-
プロジェクターの投影口を見た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
試合の撮影と共有は、スマホ? ...
-
ビデオカメラのデータを完全消...
-
初めまして!!早速質問失礼しま...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
ビデオカメラとUSBからBlu-ray...
-
ビデオカメラをパソコンに繋い...
-
ビデオカメラからパソコンへの...
-
ビデオカメラ専用ケースは必要?
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
canon ivis hf21です。
-
日立DVDカム-DZ-MV580の映像を...
-
Canon HF11 内蔵メモリの保存法
-
撮影しながらPCに直接映像を録...
-
CANON「ivis HV10」からDVDへ
-
このビデオカメラはIEEE1394ボ...
-
ビデオカメラで撮影しながら、...
-
HITACHI DZ-HD9...
-
アナログビデオカメラ→PCのwi...
-
パソコンへの取り入れ方
おすすめ情報