
私は現在高1です。
幼稚園、小学校、中学校といじめられ続け、人と会うのが苦痛になり、毎日学校に行くのが嫌になりました。それでも不登校になったことはありません。
高校ではいじめられてはいません。陰口が聞こえたりはしますけど…友達も、少ないけどいないわけではないし、クラスの女子もやさしく話しかけてきてくれます。
でも、なんでか行きたくないんです。
宿題もやる気になれず、やらなきゃいけないことが溜まっていくばかりで、それでまた学校に行きたくなくなります。
そんなとき、通信制高校に行くという選択肢が頭に浮かんできました。
いろいろ調べて、自己管理が必要だとか、大学の受験勉強も大変だとか、就職のときに不利だとか、通信制高校はとても大変なところなのだということが分かりました。
それでも、対人関係などのストレスがないこの環境なら頑張れるかもしれないと思い、思い切って親に「通信制に行きたい」と相談したところ、「ちゃんと自分で勉強できんの?覚悟あるの?」「甘い。行き当たりばったりな考えだ。」「学校の先生も、相談されたらお前を止めるだろうけど、めんどくさい生徒が1人いなくなるとしか思ってない。形式的に止めてるだけ。」「親としてはもうお前についていけない。」と言い放たれてしまいました。
そうとう調べて、覚悟を決めて相談したつもりです。でも何も言い返せませんでした。何を言っても甘えだと言われるだけだろうと思って。ただ涙を流すしかできませんでした。
甘えだと思われるであろう理由しか言えないのは、それはやはり甘えなのでしょうか。決して怠けたいわけではありません。でも今の環境では体が重いから、頑張れそうな環境を私なりに探した結論が通信制高校でした。
私は親に迷惑をかけてばかりです。クラスメイトにも担任の先生にも。みんなに気を使わせてばかり。なんで私は生きているのか分からなくなりました。今までの人生も、思い返してみれば、人の役に立つことなんてほとんどしてきませんでした。人に迷惑ばかりかけまくる人生でした。
どうすればいいのか…すごく悩んでいます。
私は我慢してこのまま全日制の高校に通い続けたほうが良いのでしょうか。
なにかアドバイスや体験談などいただけるとありがたいです。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も中学3年間と高校3年間学校や人間が大っ嫌いだから学校なんて行かなくて良い、生きて行かなくていいと思っていました。
そうなってしまった原因は些細なおふざけがエスカレートし続けて起こった小学校四年生から始まったいじめです。
冷たく聞こえるかもしれませんが言わせてください。
クラスの人は別に質問者様に迷惑をかけられたなんて思っていません。
迷惑をかけてしまったと思う瞬間があっても、彼らがあなたの失敗をずっとおぼえているわけがないのです。
雪道で足を滑らした人が自分だったら恥ずかしい気持ちはすぐには消えないけど、滑らした人を見ていた側ならいちいち覚えていないはずです。
そんなもんです。
人の邪魔ばかりになっていると思うなら自分から人の役に立つことをしたらどうでしょうか。
忙殺される、というのも残り2年の苦しいであろう時間を早く感じさせる1つの手ですよ。
私は自分なんて最初からいない方が皆幸せなのに、と思っています。中学高校6年間、生きている理由と居場所が欲しくて介護ボランティアや地域ボランティアや生徒会役員などをやってきました。
そこでもかわらず同級生より仕事ができなくて、私は劣った人間なんだと思わざるを得ないことばかりでしたが、自分を死にたい願望から自分を引き離すことは出来ました。(ほんとにアホみたいに忙しくて暇さえあれば立ってでも寝る、という状態でした。周りへの迷惑について考えている暇なんてなかった。)
高校3年間、辛いけど卒業はした方がいいです。
絶対に。
一度逃げ癖がつくとなかなか抜けなくなります。
私は一時本当に高校に行きたくない、明日どうせ親は休ませてくれない、だからもうここで死んでしまえ、と家族が寝静まった夜中に起きだしてマンションのベランダの塀に登って数時間手を離して座っていたことがあります。結局飛び降りる前に母に見つかりました。
そんなことがあってもなお、母は私に高校を休ませてくれませんでした。一度たりともです。
でももし、あの時母が私を甘やかして不登校になっていたら、もう二度と立ち上がれなかったと思います。
あそこで死なずに皆勤で高校に通い続けた自分と、甘やかさなかった母に心から感謝しています。
お腹がいたいと保健室にこもったりしてもいいから、何が何でもやめないで普通科の高校を卒業してください。
保健室の先生はきっと話を聞いてくれます。サボってばかりいるな!なんて人ではないと思います。
頑張ろうと思わなくても、毎日辛いと泣き続ける日々でも時間は勝手に進んでくれます。高校を卒業したら自由に生きていけばいいです。
学校なんて狭いですよ。
高校の卒業証書を得て外に出てみると、とても広くて自由です。
いろんな人達がいます。
変質者も面白い人も分け隔てない人も失礼な人も優しい人も、たくさんいます。
コンビニとかでアルバイトしてみたら世の中には色んな人がいるんだなってわかりますよ。
辛かった過去ももう少しで終わります。
質問者様は幼稚園から10年以上耐えてよく頑張ったと思います。
その人にはない辛い経験を将来生かすことも出来ます。
いじめにあっている子供を助ける活動をしたりとか。
辛くても生きてこれた十数年は質問者様の強みです。
だからこそ今の高校を卒業すべきです。
通信制に行かず、人と関わることから逃げなかった自分、という事実はきっと高校を卒業したあと質問者様の精神的な部分での強みになってくれます。
過去は違うけれど、苦悩で共通する部分はたくさんあると思います。私には質問者様の事が他人事だと思えません。
私の高校3年間はトイレや空き教室を探して休み時間ごとに籠るか、一人教室の隅で生徒会の仕事をする日々でした。
文面だけでも少なくともクラスの中心にいるような人物ではなかったとわかると思います。
今は半年間全く何もしない日々を送り、今は心身ともに健康になり看護師になるために猛勉強の日々です。
長くなってしまいました。
人の批判や体面をしかみていない意見なんて無視すればいいんです。相手の立場を理解しようともしない人の言葉に傷つく必要はないです。
ただあなた自身の将来のために高校はやめない方がいいです。それは体面的なものではなくてあなたの心の強さのためにです。
逃げずに耐えられた、ということがあなたの良い所になり、自慢できる事になります。
全日制高校は続けた方がいいです。
心が少し軽くなりました…
もっと広い視野で周りを見てみようと思います。そして自分とよく向き合います。
回答ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
書きたいことはほぼ他の方が書いてくださってるので少しだけ。
通信制高校から有名な大学や医学科に通ってる人、ちゃんといますよ。現に私の友人や知り合いにも。通信だから不利とかないと基本思います。
どんな場所にいてもやるか、やらないか。進学校にいても勉強しなきゃ大学行けませんし、就職できません。
もしあなたが大学受験するなら筆記試験が重要です。名門高校出ようが底辺高校でようが関係なく点数の高い人が受かります。大学受験は「人生最後の平等な試験」です。(AOや推薦を除く)
全ての夢や目標は追う勇気さえあればかないます。
学校は苦しい思いをしてまで行く必要はありません。
通信や高認という選択肢があるならそれを選ぶのもあり。
逃げだ、なんて言われても気にしないように。
逃げることが悪ならば、逃げるが勝ちなんてことわざは最初から存在しません。
No.6
- 回答日時:
私は中学3年の時不登校になり、6月から卒業まで一切行きませんでした。
でも、全日制高校に進学でき、3年間無遅刻・無欠席を達成しました。最初は私も通信制とか考えました。でも主様がおっしゃるように自己管理必須、私は通信教育も続かない事もあり(^_^;)、無理だと思ったので全日を選んだ次第です。でもよかったです。卒業後、それがすごく自信になりまわりにも褒められ自慢できるもののひとつになりました。(そんなの当然という人もいるかもしれないですが・・・)
主様ももし、まだ今の学校に行ける気力がある、行けているならこのままをおすすめします。いつか自信につながりますよ。また、冷たいようですが大人たちはやはり通信高校だと「大丈夫かな・・・」と思ってしまう人も多いです。なので、今後就職する時の事を考えても変わらない方が。
でも。本当に無理で命を絶つ程まで考えたらその時点でご両親とよく相談してくださいね。
No.4
- 回答日時:
その先は対応できるのかね。
俺なら偏見する。No.3
- 回答日時:
通信制高校についてしっかり調べていてすばらしいと思います。
通信制高校だから全日制高校より劣っているとかそんなことは全くありません。
ただシステムが違うので向き不向きはあると思います。
スクーリングと言われる授業は年に20日ほどしか無く、それ以外の時間は自由な時間になるので自己管理が大切になります。
覚悟が無いとただダラダラ時間が過ぎてしまうこともありえます。
さまざまな立場や年齢の人がいるので、多様な価値観は感じることになると思います。
本当に転校したいという意志があるなら、親を説得できるて思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 学校 通信高校か留年か 6 2022/09/13 18:49
- 高校 中学3年生不登校です。 通信高校に、行く予定です。 通信高校の中にもコースにがありますその中で進学コ 4 2022/05/16 23:42
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 学校 学校が怖いです 現在高校2年生の女です。中学の頃にいじめられたのがトラウマなのかその頃から学校が怖く 11 2022/05/02 05:54
- 予備校・塾・家庭教師 自分が高校教師になったら勉強できない生徒には、 「通信制に転校してバイトを見つけて働きながら予備校に 6 2023/02/02 11:34
- その他(悩み相談・人生相談) 今甲子園で優勝した選手達のインタビューを母親と見てて、思わず涙が止まりませんでした。 が、毎日のよう 2 2022/08/22 16:59
- カップル・彼氏・彼女 至急回答お願いします。 見てくれた方全員の意見が聞きたいです。 高校2年生です。自分語りになってしま 2 2022/10/26 04:22
- 子供・未成年 私は人として終わっているのかもしれません 7 2023/06/20 09:24
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
女子って好きな男子から「電話...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高等学校の専修免許状(免許法...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
性欲が強すぎて勉強に集中出来...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報