dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、ご閲覧ありがとうございます

この度強制わいせつにあいました。
当方未成年の学生で、バイトの帰りの駅構内と電車内であいました。
犯人は捕まっており、本日犯人側の弁護士から示談交渉したいということを検察の方からから聞き、電話で親と弁護士で交渉が行われました。

この際私はイヤホンで弁護士と親のやり取りを聞いていたのですが、矛盾した供述をしており、疑問に思った点を皆様にお聞きしたく質問させていただきました。

弁護事務所にも何件か問い合せましたが話を聞いてもらえずでしたのでこちらに書かせていただきます。

長くなると思いますが詳しい方等いらっしゃいましたらご回答のほどお願い致します。

被害には7月に駅構内、電車内であいました。
駅構内で声をかけられ、道を聞かれて答えたのですが、そのまま声をかけられて、電車が来たので乗ろうとしてきたらついてきて、隣に座ってきて、自分の陰部を触らせようとベルト外し、ズボンのチャックを下ろしてき、拒否すると服の上からですが胸やお尻を撫で回されました。

バイトなんかやめて僕といよう等性的発言等言われました。

相手は高齢男性ということもあり、向こう側の態度によっては告訴を取り下げようと思いましたが、聞いた犯人の供述で矛盾点がいくつかありましたので書かせていただきます。

・犯人はお酒を飲んでいてベロンベロンに酔っていた→犯人は呂律が回っており、会話も成り立ちました。歩いてくる姿を見ましたが普通に歩いていましたし前後不覚もありませんでした。

・電車に乗る前と乗った後の記憶はあるが、車内にいる間の記憶はない→お酒を飲んでいたらこのような事があるのでしょうか?普通はないと周りの知人は言っていましたので変に思いました

・↑の内容は警察の方から聞いたのですが、弁護士によると、どこの駅で乗ってどのように帰ったか覚えておらず、気づいたら家に着いていた。との事でした。

・本人は覚えていませんが、深く反省しています。
と言われました。
覚えてないのに深く反省してるとはどういうことでしょうか?
しかし覚えてないなら否認すると思いますし、示談に持ち込むのも変だなと思いました。早く終わらせたいだけなのかも知れませんが…

示談金も提示されましたが高くない方だと思いますが?というふうに言われ、親は精神的面など考えたら…と納得いく感じではありませんでした
こういった場合の相場の額などが分かりませんので金額についてはなんとも言えませんが…

私が事件にあってから高齢男性が怖くてバイトの時に高齢男性のお客様に声をかけられると怖がってしまったり、女として見られることに恐怖感を覚えて髪を切ったりして見た目などを変えました。

それに対し犯人はのうのうと暮らしていたと思うと腹が立ちます。

こんなことで…と思われるかもしれませんが、元々精神的に弱かったこともあり、今回の事件で体調不良や、精神的ショックを大きく受けました。

しっかり認めて反省しているのなら示談に応じようと思っていましたが、そんな曖昧な状態で示談しようと言われてもする気になりませんし、今後によっては起訴も考えています

質問したいのは
矛盾点に対する皆様のご意見
こういった場合の相場の額はいくらなのか?
です。

長文になり申し訳ございません。
向こう側の意向により来週までに結論が欲しいとのことですので早めに決めたいと思っております。

また大変勝手ではありますがこういった性犯罪に詳しい電話相談が可能な弁護事務所がありましたら教えていただきたいです

長々と申し訳ございません。
ご回答のほどよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • No.6様

    ご回答ありがとうございます。

    具体的に申し上げますと、駅へまず連絡した後駅が鉄道警察へ連絡し、鉄道警察と警察が連携して捜査をしていただきました。
    一通りのことは済ませており、本日検察庁へ行き、また事件の経緯を説明してきたところです。



    相場の額というのはないんですね…
    犯罪などに詳しくないので詳しくわからなかったのですが皆様の回答で大体のことは分かりました。
    皆様の意見を参考に親と話してみたいと思います。

    ご回答いただきありがとうございます。
    引き続きよろしくお願い致します。

      補足日時:2016/10/05 18:46
  • ご回答や暖かいお言葉、凄く嬉しいです。
    本当にありがとうございます。

    先程相手側の弁護士の方と電話して明日直接弁護士と方とお話することにしました。

    昨日検察の方から聞いたのですが、示談に応じても告訴を取り下げなくていいのですか?

    相手が質問内容のような態度ですので示談に応じるつもりは今のところないのですが、その点だけ調べても中々出てこずで…

    その点もまた教えていただきたいです。
    お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

      補足日時:2016/10/06 10:55

A 回答 (11件中11~11件)

やはり告訴してそこで証拠、証言を取ってもらったほうがいいです。


その結果を踏まえて民事訴訟の構えでいるといいです。
こちらはとことんやるよという姿勢を示すのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

相手側のご家族が直接謝罪したいと申し出があったというのを今日聞きとりあえず示談に応じるつもりはないが話は聞きますとだけ弁護士に伝えました

お会いして相手側の態度で決めようと思います

本当にありがとうございました

お礼日時:2016/10/08 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!