秘密基地、どこに作った?

1ヵ月半の子供を育てています。毎日楽しく育児していますが、頼る友達も親も近くには居なく、夫の帰りも深夜なので朝から晩まで育児と家事に追われて、食事もまともに取れていません。睡眠時間も少なく、体がかなり辛いです。毎日フラフラしながら頑張っています。
最近悪露もひどくなってきてしまいました。私が倒れたら子供の面倒を見る人もいないので、母乳の方が子供の為にいいことはわかっていますが思い切ってミルクのみにしたいのですが、病院でも夫にも「もう少し頑張れ」と言われて悩んでいます。
ミルクで子供を育てる事は、やはり良くないのでしょうか?今現在もそこまで母乳が出ているわけでもなく、半分はミルクに頼っている状態です。栄養不足の私の母乳をあげて私が限界になるよりも、栄養のあるミルクで、私も元気の方が子供にも良いような気がするのですが、やはり、自分勝手なのかなぁ。

A 回答 (15件中1~10件)

家のだんなも出張がなが目にあった頃で1人で買出し・面倒などみていました。

2時間おきぐらいの母乳嫌になりますよね。
そんな時には掃除をさぼる・ご飯は簡単なもので・自分のご飯は食べれるときに沢山食べておく・自分も子供とねる・寝ている間にご飯の用意・週末は旦那にまかせるなどしないと持ちません。
3ヶ月頃からちょっと楽になってくるでしょうか?母乳も7ヶ月ぐらいまでがんばってみてください。私はそこで夜の母乳ギブでした。
母乳は吸わせないとでないので免疫力のある母乳が出るように吸わせてあげましょう。食べないとでません。
パソコンやってる時間を寝る時間にかえましょうよ。
5ヶ月ぐらいからコップで飲ませてあげると2ヶ月ぐらいで上手に飲めるようになりますし、出先でペットボトルから飲めるので楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家事も出来る限り手を抜いているのですが、兎に角睡眠時間が少なくて疲れが全然取れません。
子供が寝ている時は私も寝るのですが、最近中々寝なく、疲れ知らずの元気な赤ちゃんなので、今もパソコンしながら子供をひざの上であやして、寝るのを待っている状態です(抱っこしないと泣き続けるので…)。
ご飯も、食べる暇があったら寝たい!状態で時間があれば横になっているんですよ。睡眠不足、栄養不足で母乳の出も悪いのかな。

お礼日時:2004/07/30 15:06

現在、1歳1ヶ月の男の子を育てています。

私も自分の都合でうちの子が4ヶ月になってすぐに断乳しました。というより、私の場合、断乳せざるをえなかったのです。出産後、バセドウ病が悪化したので、母乳に出る強めの薬を飲まざるをえなかったのです。本当なら母乳がたくさん出ていたので子供のためにも飲ませ続けたかったのですが、泣く泣くミルクに替えました。

最近はミルクにも免疫物質を添加しているようですね。栄養的に母乳より優れているかどうかはどうかは分かりませんが、私自身、ミルクに切り替えることで一番心配だったのが免疫のことでした。色々と不安に思うことあったけど、うちの子はミルクに替えても元気いっぱいに育っています。私の友達は母乳が出なくて最初からミルクだけで育てていいますが、それでも問題なく元気に育っているので、ミルクで育てるのが良い悪いとかあんまり気にしなくてもいいと思いますよ。

私も最初の2ヶ月は授乳でフラフラでしたが、2ヶ月過ぎると夜しっかり寝てくれるようになるので楽になります。あともう少しの辛抱です。私も辛かったのでお気持ちはよくわかります。ミルクにしても母乳にしても夜中の授乳はしんどいですもんね。がんばってください。
    • good
    • 0

こんばんは。



二人育ててますが、一人目の時、同じ状況でした。その当時の写真を見ると目はくぼんでゲッソリやつれています。こんな時期もあったな~って笑える今です。

2ヶ月の時、乳腺炎になったのをきっかけに完全ミルクにしました。心に余裕ができました。
やつれて微笑む力もないお母さんの母乳より、明るい顔で話しかけながら飲むミルクの方が赤ちゃんは嬉しいハズです。スヤスヤ眠る我が子の顔に幸せを感じますよね。

同じ母親でさえ、自分はこんな苦労して母乳で育てた、あなたは努力が足りない、体が弱くなる、とかイロイロ言う人もあるでしょうが、気にしないでいきましょう。
これからもおせっかいな人はたくさんいます。気にしてたらキリがありません。1人うまれたら、次は?1人っ子は可哀相だの、まだオムツとれないだの・・・まだ先は長いですよ(笑)

うちは2人ともミルクですが、病気しない方です。母乳でもミルクでも関係ないと思います!
育児を楽しんでくださいね!あっという間に大きくなってしまいますから・・・。
    • good
    • 1

私も質問者さんと同じ経験をしました。

私も4ヶ月の女の子(初産)がいますが、その時が一番大変な時だったかもしれません。
初めの一ヶ月は主人の帰りが遅く、頼る人も近くに誰もいなくても一人でがんばるという気持ちが大きく睡眠不足でも乗り切っていたのですが、だんだんと体がもたなくなってきます。食事もなかなかとる暇がなく、食べる時間があれば1分でも寝たくなってきます。
そしてなによりも大変だったのが母乳とミルクの混合です。私もあまり出が良くなかったのですが、周りががんばりなさいと言うし、その方が赤ちゃんのためにもいいのかと母乳マッサージにも行ったりしました。それでも母乳の出はよくならず、一体どれくらい母乳が出ているのか、ミルクはいくつ足したらいいのか、足りてるのかなぁ上げすぎてないのかなぁ、今泣いているのはお腹がすいてるからなの?・・・など色々悩みました。けどそれで体を壊してしまったり、楽しい育児が出来なくなってしまっては、その方が赤ちゃんの為になっていないのでは?と気付きました。(ここでも質問したことがありとても為になりましたよ)そして2ヶ月半で完全ミルクにしました。そうしたらとってもストレスがなくなり、育児に少しは余裕が出てきましたよ!
今のミルクは母乳に近いように作られているそうなので全然問題ないと思いますよ!始めはなんとなく母乳を断ち切るのに勇気がいりますが思いきって切り替えてみてもいいと思いますよ。それがご主人にも赤ちゃんの為にもなることだと思います。

お互い育児がんばりましょうネ♪
    • good
    • 0

こんばんは。

私も一人目は同じでした。
どうしてもというならいいのではないのでしょうか。
ですが、まだ1ヵ月半。本当に日本だけでも全国各地に同じような人はいますよ。

私は旦那さんが朝6時に出て夜は12時に帰ってきて、子どもは昼夜逆転でさんざんでした。が、今思うと2人目がいますが(1ヶ月の子ども)次のミルクの1時間前ってどうしても泣きます。それは眠いからです。オシメ・ミルク・ゲップ・白湯全部完了して泣くなら眠いだけです。赤ちゃんは3時間おきのなかで泣くほとんどは眠いのだと思ってください。(一人目でもそうすると楽になります)それと、ミルクの量にこだわらないで、あげすぎならかなり薄めていいのでいっぱいあげてください。

おしゃぶりも使って、ミルクもいっぱいあげて。

今の時期は暑いので室温や汗の具合でもなきまくります。気持ち悪くて眠れないからです。
一日数回はお風呂に入れてあげましょう。

睡眠時間が少なくきついですよね。今まで赤ちゃんのいる生活をしていなかったから余計です。いま、頑張って睡眠不足になれたほうがいいと思いますよ。夜中に風邪で抱っこのまま一睡もできないとかしょっちゅうです。夜泣きもあります。

食事はまともにとれないものです。朝食が夕方5時なんてふつうでした。しかも卵かけご飯とか・・・。

私はおっぱいがとまったので羨ましいですよ。出ているなら、あげてもいいし、体の限界がきているならやめてもいいし。

ま、3ヶ月(首が据わるまで)は今の調子でしょう^^
1歳になるとびっくりするぐらい楽になりますよ。
今しんどい分、もし2人目を考えているなら2人目が楽になります。

互いに頑張りましょうね。
    • good
    • 0

体がかなりつらいにもかかわらずがんばっているのですね。

つらい時期ですね。
私も子供がその時期の頃は育児と家事でげっそり&ふらふらでした。母乳の出も良い方ではなく子供の体重も増えないし毎日泣いてすごしていました。よっぽどミルクのほうが楽だろうな・・・と思っていました。
でも、11ヶ月の今、「母乳って楽チンだなぁ」と感じています。出かけるときも楽だし子供がぐずったとき、なんにもなくてもなんとなくくっついていたい時にあげちゃったりしています。
最初の3ヶ月くらいがつらかったかな?「母乳が一番」とがんばりすぎていた自分はちょっと意地っ張りだったかなとは思いますが・・。
実は子供が牛乳にアレルギーがあるので結果、母乳でよかったなというところです。(まぁ私も乳製品を控えなくてはいけないのがつらいですが)アレルギー用のミルクをちょっとあげてみたら味かにおいがイヤなのか飲まなかったので。
ミルクをあげながらスキンシップのつもりでおっぱいをあげてみては?吸わせていれば分泌もよくなるかもしれないしその頃には自分の体も育児に慣れてきてちょっとは楽になるかも?
食事はわたしはおにぎりをつくって冷凍しておいていつでもパクっと食べられるようにしています。いまだに食事をつくる&食べる余裕があまりないので。
赤ちゃんのいる生活、大変だけど幸せだよね。
    • good
    • 0

赤ちゃんのお世話お疲れ様です。



私も同じ境遇でした。
一日中、授乳と抱っこで家事もろくにしないのに、汗だくのヨレヨレでした。

私も同じ事を考えましたが、ミルク・哺乳瓶を嫌がりできませんでした。

私はミルクを否定しませんが、母乳の方が楽な場合もあります。
作る手間もないし、外出先でも人目を避ければすぐにあげられます。

4ヶ月頃になれば、離乳食が始まるので少しは状況が変わると思います。

人それぞれで育児書の通りにはいかないものです。
私の場合、一時間も授乳間隔があきませんでした。

一旦やめてしまえば、再開は難しくなると思うので、
しばらく混合にしてみてはどうでしょうか?
そのうち楽になると信じて。

ただ、無理はしないでくださいね。
お体お大事にどうぞ。                      
    • good
    • 0

私も全く同じ境遇で、同じ事を考えていました。


我が子は今11カ月で、結局7カ月まで完母でその後ミルクに変えました。
結論はミルクを飲めばいつでもミルクに変えてもいいのです。
少しでも気楽に子育てできるようにしましょう。
気分の張り詰めた育児では長続きしません。

ただ1カ月半ならまだ母乳を頻繁に飲むでしょうから、ミルクも何度も夜中与えるのは面倒ですよ。
あといざおっぱいを止めると少しママの気持ちがさみしくなり一時期不安定になります。
    • good
    • 0

毎日の育児、おつかれさまです。


八ヶ月のこどもがいます。
わたしの夫も出張が多く、転勤族なので近くに頼れる人もいません。
妊娠したときにその旨保健所の方に相談したところ、子育てサポートセンターとシルバー人材センターを紹介されました。
家事を手伝ってもらえるだけでもとても助かると思います。お住まいの役所などに問い合わせてみてはいかがでしょう。
ちなみにわたしの利用したところは一時間800円でした。掃除と洗濯、買い物を週2回お願いしましたがとても助かりました。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

3歳と3ヶ月の姉妹の母親です。


育児は始まったばかりです。今から無理してしまうとこれから育児が苦痛になってしまいますよ。
母乳がいい、ミルクが悪いなんてどの本にも書いてありませんし、“私が倒れたら子供の面倒を見る人がいない”と言うのならなおさら自分も大切にして下さい。

母乳の場合、すぐに与えられるという利点があり
私としてはミルクを作るより楽という感じでした。
子供が哺乳瓶嫌いということもあり自分が高熱で子供を抱き抱えられなくても横になったままおっぱいをあげたこともありました。この時はミルクにしようと思ったのですが母乳は飲ます事をやめれば止まってしまうのでよく考えてあげました。

ミルク飲みならうもう少し大きくなれば一人で飲んでくれるということもありますし、1日のうち1回でも
旦那様に協力してもらう事ができます。母乳に近いミルクというのは一般的になっていておっぱいから直接あげるか哺乳瓶であげるかという違い位ではないでしょうか。(極論ですが)私自身、母親が出産後の高熱で母乳が出なくなりずっと牛乳で育てられましたが健康に育っています。1ヵ月半も母乳をあげているのだから十分だと思いますよ。

1ヵ月半なら1度寝たらしばらくは寝る時間の間隔あると思います。その時間に睡眠や横になるという時間を少し取り、残った時間で家事をするというのはどうでしょう?赤ちゃんに使う時間は手抜きできなくてもその他にかかる時間は節約&短縮できるのでは?

私もストレス爆発して周りの人に暴言吐いたりしましたがその事で周りの人に理解してもらえたり、教えられたことがあります。一人で考え込まず辛いという状況をご主人や病院の方に素直に話したらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児が大変になるのは、これからなんですよね。
このくらいの辛さは序の口かな~と思っています。今は子供が私無しでは何も出来ない状態ですので、自分の体ももっと大切にします。夫は何度説明しても「悪露って何?生理か?」という状態ですし、病院も絶対母乳!という考えですので行き詰っていました。せめて夫だけでも頑張って説得してみます。

お礼日時:2004/07/30 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報