dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供相手の仕事をしています。
40歳を過ぎての転職なので、もちろん退職する年齢まで働きたいと思い、まずは契約社員として入社しました。慣れた頃、正社員にと思っていたのですが、退職金が出ない、ボーナスは驚くほど少ない(2年目で10万円ないくらい?)…そんな事実を入社してから知りました。
入社前に何故確認しなかったのか、どうしようもない馬鹿ですが、まさか退職金がなく、ボーナスもここまで少ない会社が世の中に存在するとは想像すらしていませんでした。

こんな企業、他にあるんでしょうか…?
残業も日常ですがタイムカードがないため、残業代支給ということさえ皆無です。
月給自体もとても高いとは言えません。

特に労働基準法等に詳しい方、この雇用形体はどう思われますか

A 回答 (2件)

退職金とボーナスは法律の決め事がありません。


各企業が規定を守っていれば合法で、守っていなければ違法です。
規定を確認してください。

外資系では退職金の無い会社は珍しくありません。
赤字の会社でボーナスが無いのはよくあることです。

残業代の無支給は明確な法令違反です。
月給は最低賃金を超えていれば合法です。
面倒でも一度計算してみましょう。

>介護業界は必ず必要な分野なのになぜでしょう

客がお金を持っていないからです。
単純明快。
実際富裕層向け介護施設の待遇は普通の会社員並です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
確認してみます。

お礼日時:2016/10/07 11:05

介護業界は普通

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…介護業界は必ず必要な分野なのになぜでしょう…

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/07 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!