アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんは、「K」モデルなら、オーバークロックは1度はやりますでしょうか?

オーバークロックで、劇的になにか変化はあるのでしょうか。
その場合、どういう時に現れるのでしょうか?

私も、i7 2600Kを長く使いましたが、怖くて・・・1度もせずで、
今は、i7 6700K(マザーは、ASUS Z170 PRO)ですが・・・やはり怖く・・・

なにかが壊れるというイメージがありますが、違いますよね・・・。

初歩的な質問ですいません。

ゲームは一切やりません(でも、グラボは、GTX 480の古いものです)。

みなさんの体験談をお聞かせください。

A 回答 (2件)

"オーバークロックで、劇的になにか変化はあるのでしょうか。

その場合、どういう時に現れるのでしょうか?"
→ クロックが倍になる訳ではないので、劇的な変化はありません。地味な変化ですが、ゲームの場合は、フレームレート (fps) が上昇するとか、エンコードの場合は、時間が多少短縮します。

"なにかが壊れるというイメージがありますが、違いますよね・・・。"
→ 違います。オーバークロックを行う場合、徐々にクロックやコア電圧を上げるので、壊れることはありません。いきなりそれらを上げることは、結果が判りませんので、普通はやりません。その辺の加減が判らないで、いきなり上げてしまうと、やはり危険ではあります。

オーバークロック未経験者用には、マザーボードのメーカーで用意している、オーバークロック・ツールを使うと、比較的安全に試せますが、アップ率がかなり抑えられています。その分、危険はないですが。

"劇的な変化" は、極限を求める液体窒素を使うようなオーバークロックでないと、体感できないでしょう。一部のマニアや競技でオーバークロックをしている人たちの話です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/10 …

Core i7-6700K は、無印の 6700 と比べて定格クロックが 4GHz と高いですし、6700 のオーバークロック版と考えても良いと思います(笑)。オーバークロックをする場合、冷却が大切で、大型の CPU クーラーを使って方が放熱の面で安全ですね。最近は、サイドフローの物が主流ですので、ケースの構造が許す(CPUクーラーの高さが入るかどうか)のであれば、120mmファンの CPU クーラーをお薦めします。
http://amazon.co.jp/dp/B006Z25F5C

私も、Core i7-2600K のパソコンを持っていて、グラフィックボードが GeForce GTX460 ですが、さすがに後者の性能が低めなので、ほとんど使っていません。一応簡易水冷なので、オーバークロックは試したことがあります。その時は、メーカー提供のオーバークロック・ツールを使いましたが、3段階のうち一番上のレベルは挙動がおかしくなったので、真ん中のレベルで止めました。それでも、壊れたりはしませんでし、今でもちゃんと動きます。
    • good
    • 0

その昔Core2 Extreme QX9650をOC4GHzで常用してました。


その後4.6GHzに挑戦するも、電圧設定を間違えCPU逝きました(笑)
昔のM/Bは今のM/BのようにOCユーティリティがないものが多く、
手探りで失敗することもしばしばでした。
私の現行機i7 4790Kは規定でもじゅうぶん速いのでOCは考えていない。

OCで劇的な変化・体感はあまり感じない。
せいぜいベンチ走らせた時、数値が上がるので、
数値的には速くなってるんだな。という程度。
起動時間もわずかに数秒~数十秒程度短縮されるかな。

i7 4790Kもi7 6700KもOC耐性は高い方だと思いますが、
個体差もあり、冷却やOCのための要求電圧も密接に絡んでいて、
やり方を間違えれば壊れるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!