【穴埋めお題】恐竜の新説

困った新人さんの指導方法を教えて下さい!


私のいる部署(受注事務をやっています)に新人さんが入って3週間ほど過ぎた。

覚える事も多い部署なので、とにかく毎日同じ仕事を繰り返し、繰り返し…で仕事をしてもらってます。

ですがこの新人さんは本当に仕事を覚えてくれません。

前日やった事すら覚えてないから翌日、また次の日も次の日も同じ事を教える。

最初は忘れちゃうのかな?って思って教えていたけど、さすがに3週間過ぎた今でも出来ない。

注意すると思い出して慌ててやる。(マニュアルも渡してますが、自分で仕事内容を書いたノートを見てます)

本人いわく、あれこれ沢山言われると出来ないそうで、一つずつ言って欲しいと言われました。

でも、ちゃんと話を聞きません。「はい、はい、そうですよね、はい」と返事はしますが聞いていないから同じ間違いをします。自分勝手に判断して作業して失敗する。←失敗した事も忘れるのか同じ事をやって注意される。

私のいる部署は他の部署の人達にも影響が出てしまうから、作業は間違いなくやる事はもちろんですが、長々と時間もかけていられない。

それでも新人さんには仕事を覚えて欲しいから、一つ教えたら次の仕事…と教えてます。

焦るのは良くないので覚えて出来る仕事を増やしてあげたいのに、一つ一つの仕事がちゃんと出来ません。

1日のスケジュールを作り、仕事内容も書いたけどその通りに出来ない。

どうすればいいんだ?と思案してます。

私の上司も「彼女は大丈夫なのか?」って心配されてるほどです。

彼女が休みの日の方が仕事がスムーズに進みます。

それじゃいけないと判っているけど、ホッとしてしまいます。

同じような新人さんがいる方

どう指導してるか教えて下さい!

A 回答 (3件)

大変困ったことですね。


NO1.さんが経験を述べられていますが、①~④のステップを完璧にすることは至難のわざです。あなたは既に、大まかであるにせよ、このようなステップを踏んできていると思われます。

いま必要なことは、上司に相談することでしょう。
≪・・私の上司も「彼女は大丈夫なのか?」って心配されてるほどです。・・≫ということから、何かいいアドバイスが期待できます。

また、NO1.さんが指摘した「発達障害」ということが考えられるかもしれません。もしアスペルガー症候群の様相をうかがえるなら、一般的な教育方法では逆効果です。
世間ではまだまだ「発達障害」に対する誤解が多くあります。決して忌避する必要はありません。みんなで仲間に取り込むようにすれば、職場の雰囲気も変わり、一石二鳥、三鳥にもなります。
もちろん、採用時に、会社や上司がこの新人をどのように理解していたのかが決め手になるでしょう。

この問題はあなた一人では解決できないようです。
たぶん職場全体で、会社全体で取り組むようになろうと思われます。
だからこそ上司に相談することが必要です。

以上、アスペルガー症候群らしき者と親しい私が、経験を交えてお答えしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
前の方のコメントであった発達障害なら当社には他にも数人いますので、対処方法は判っていますが、当人からは何も聞いていないのでまだ何とも言えません。

ただ、今の部署は受注業務なので電話や来客も多いです。その為、付きっきりで作業を教えるのは限界があるので、もし障害があるなら部署異動も視野に入れて上司に相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/08 21:45

何か一つ仕事任せてみては?


何も言わずに見ていては?

すべての人が仕事ができるようにはならないと思っています。その人の限界や素質をある程度見極めて、適材適所でやっていかなければならないのかと。仕事が覚えられない人にそんなに時間はかけられないですよね。
仕事を覚えたら次は、新人から仕事の教え方をこちらが学ばないといけないんですよね。私も最近ようやく、怒ると叱るの違いが少しわかってきた気がします。
応援してます。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もまだまだ学ぶ事が多いし、失敗もありますがそれも糧にして頑張ろうと考えています。
新人さんの指導を任せられてるので放り出すつもりはありませんが、こうも覚えてもらえないと自分の仕事が進まず、残業が多くなるのも良くないので、皆様のご意見を聞いて上司に相談してみる事にしました。
もう少し頑張ってみようと思います。

お礼日時:2016/10/08 21:50

自分の経験をお話しします。


①まず、部下を見極めます。
何ができて、何ができないか。
何が得意で、何が不得意か。
器用か不器用か。
仕事に対する熱意はあるか。
頭はよいか、悪いか。
②上記①に基づく対策をたてます。
どの仕事を任せるか。。。
どのように教育するか。
どのように指示するか。ほめるのが効果的か、しかるのが効果的か
③自分の上司としての反省
部下にする考え方に誤りはないか
④計画を立て、実行
⑤それでもダメな場合
仕事には向き、不向きがあります。
配置換えもあり得ると思います。
たまに「発達障害」の人がいます。
えてして、頭はそこそこ良いのですが物事を忘れます。
悪気なく忘れます。大事なことも忘れますので大事故を招きます。
遅咲きの花であってくれればよいのですが、貴殿の質問を読んで
発達障害の可能性を感じました。

空気が読めない 独特の発想・行動をする 大事なことを忘れる

発達障害の場合は雇い方が難しいため、上司・人事当局にすみやかに
伝えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
コメント頂いたように相手の仕事の能力や態度、器用さなど見極めの為にやらせましたが、一つの作業をきちんと覚えません。

一緒に作業してその時は出来ますが、翌日になると出来ないのです。

発達障害の可能性も考えていたので確認してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/08 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報