プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会保険でも65歳になると市役所に介護保険料を納めなくてはならないのですか?

A 回答 (3件)

はい。

そのとおりです。
介護保険の被保険者には、第1号被保険者と第2号被保険者がいます。

第1号被保険者は65歳以上の人。
保険者(市町村)ごとの保険料[保険者ごとの実態に応じて額が異なる]として賦課されます。

一方、第2号被保険者は40歳以上64歳以下の人。
公的医療保険(協会けんぽや組合健保など)を経由して保険料が徴収されます。
いわば、医療保険と併せた天引きという形です。
全国単位で1人あたりの保険料額を算出し、各医療保険の保険者が各々の被保険者数に比例する額として納付します。

要は、65歳以上かそうでないかによって、保険料徴収のしくみが異なります。
65歳以上になると、医療保険と併せた天引きが認められていないので、自ら納めることになります。
実際には、事務の便宜上、65歳以降に支払われる老齢年金等から保険料が天引きされます。
    • good
    • 1

はい。



年金支給開始と共に、そこから引かれます。
    • good
    • 0

65歳を超えても、介護保険料は支払わなければなりません。


社会保険に加入している方は、65歳未満の場合は、社会保険料の中に含まれて控除されていますが、65歳を超えると公的年金から控除される(国保の方も同じ)こととなります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!