dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父は、自分中心の人で、他人の為に決してお金を遣いません。娘の私にも同様で、誕生日にも何か買って貰った事がありません。高校入学の時にCDラジカセを母親にもいくらか出させて買ってくれましたが、記憶にあるのはその一回です。お年玉も貰った事がありません。
こういう父親って多いでしょうか?ご意見お願いします。

A 回答 (3件)

経済的によほど困窮していないなら、極めて少ないでしょう。


性格的な物だと思います。

でも、あなたの生活費はどうされているのですか?
衣食住は誰がまかなっていますか?
授業料とか(自動的に)払ってはいませんか?
もし、それがお父様なら、
親の責任としては充分では有りませんか?

ごく当たり前の日常を、
ごく当たり前に過ごせることは幸せなことです。

日々の生活が、なぜ成り立っているかを考えてみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!生活出来てるのは確かに父親のお蔭ですよね。自分一人では経済的にも無理です。気付かせて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2016/10/11 11:18

こういう父親って多いでしょうか?


  ↑
ワタシも、誕生日プレゼントなど
もらったことはありません。

あれは西洋かぶれの人間がやることだ、
というのが父の口癖でした。

お年玉はもらっていました。

でも、食い物に困ったことはないし、
大学も行かせてもらいました。

子供に手間を掛けまいと、さっさと
夫婦で老人ホームに入りました。

まことに子供孝行な親だ、と感謝しきりです。
    • good
    • 6

64歳主婦です。



多いのかどうか、、、は、解りませんが、

お父さん自身、そのような環境で育ったのではないでしょうか?

どうですか?

父方の祖父母も、ケチなのでは?

祖父母は、「子供に物を買い与えるのはよろしくない。

自分の欲しいものは自分で働いて、自分の力で手に入れたほうが好い。」

といった教育方針のもとでお父さんを育てられたのでは?

親から、そのように躾けられて育ったのでお父さんもその様に

あなた達子供を育てておられるのかもしれません。

反対に、親から、その様に躾けられた人は、反動として

自分の子供には、欲しいものは何でも買い与えたい、、と思う父親も

いるかも知れません。

どちらにしても、物を買ってくれないから、子供を愛してない、、

という事にはなりません。

物を買い与える量=子供への愛情では、ありませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

確かに祖父も、同居していて、私の父親の兄弟も含め10人家族だったにも関わらず(父の兄弟にはまだ学生もいました)生活費1円も助けてくれなかったそうです。父の父もまたそんな感じだから、似てるのかもですね。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/11 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!