重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大変申し訳ないんですが、急いでるので(本日提出
しなければならないのです(涙))
なるべく早くお願いします。

ダイオードに加える電流をV,流れる電流をIとすると、
ダイオードの動抵抗rd=dV/dIが、流れる順方向電流に
反比例することを示せ。

という課題なんですが、授業で
順方向I=Ioε^qv/kt
逆方向I=-Io
と書いてあって
rd=dV/dI
I=I(ε^qv/kt -1)をvで微分
と書いてあるんですがこれでいいのでしょうか?
この微分の仕方もわからないのですが、
その上この微分を求めてどうやって反比例を
示したらよいのでしょうか?
教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

 


 
見落としてました、訂正です、
  微分の結果 = qv/kt I
はダメでした、
外に出るのは係数だけです。
 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!
がんばってみます!!

お礼日時:2004/07/31 19:31

 


 
 あんまり気乗りしてない課題のようですね、w
微分は合ってます。
dV/dI と dI/dV はお互い分母分子が反対ですよ。
冷静になればとても単純なことです。



 繰り返しますが微分は合ってます、
指数型の微分積分は今後イヤと言うほど繰り返し出てきますから今の微分を忘れないようにね。
 
 
    • good
    • 1

 


 
1.
ダイオードの順方向特性
  I = Io(ε^qV/kt -1)
をVが大きいときの近似式が
  I = Io(ε^qV/kt)
です。
どうせVで微分すれば定数項は消えますからどっちででも。
  y = ε(aX)
の微分は
  dy/dX = aε(aX) = ay
です。



2.
 電気の世界では抵抗は、
  抵抗R = 電圧V/電流I
です。
で、
課題は;
ダイオード電流Iを電圧Vで微分する。
  dI/dV
これは電流を電圧で割ってませんか?

(ここは学生に答を書いてしまうと後で削除されてしまうんです、あとの詰めは自分で。)
 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい回答本当にありがとうございます!

自分で見ながら微分してみたんですが
I=Io(ε^qv/kt)
dV/dI=qv/kt I
でいいんでしょうか?
あと反比例ということなんですが
どうやって証明すればいいのでしょうか?
お手数おかけします。

お礼日時:2004/07/31 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!