
産科医7年ぶり減少…高リスク出産増で「危機的状況」と。みなさんのご意見をどうぞ。
参考URL:産科医7年ぶり減少…高リスク出産増で「危機的状況」
http://news.goo.ne.jp/article/yomidr/nation/2016 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
それはそれで構わないかな。
別に現状で医師不足が危機的状況でもないし。
どんどん医師自体を増やすのは賛成かな。
今のとこだとあまり競争原理が無いから本来は辞めるべきの人も続けてしまっている(看護師や保育士免許を持ってても全員が保育士になるわけでもない。将来の医療がそうなっても構わない。医師だけが特殊だと思うのは傲慢だし、海外の事例を考えても医師を増やしたところで特に問題もない)。
No.3
- 回答日時:
元々、高年齢出産の以前より前から、
産婦人科の医者なりたくないとかで、人気がありませんでした。
母親が若い人でも子どもが死産だったりだと、ヒス起こして暴れたりだとか。
更に高年齢だと最後のいちるを掛けて産んでるから、
母親の暴れ方が半端じゃなくなる。
日本女性が優しいのは、裏側からみたら、
わがままが通るからなんで。
わがまま女性相手するのに疲れたんでしょう。
近所の産婆さんの時代に戻るのかも知れないです。
No.2
- 回答日時:
産科医だけじゃないんだよね。
お客様は神様文化で好き放題暴れる利用者のためにあらゆるサービスが低下してる。
世界では利用者と提供者は同格の存在。
運営に不利益であれば客でも利用を拒否できると法にもあるんだよ。
教育やその他公共サービス、および医療に関する過度なクレームは刑事罰と裁判をつけるべき。
追い出し切った後で後悔したところでもう平和で便利な生活は帰ってこない。
そんな簡単な未来予想もできない間抜けが多すぎる。
目先ばっかりのことしか見えず考えられない程度の低い人間は、いくら学力が高くても役に立たないどころか害にしかならない。
まさに明日の小遣いしか考えられない、といった言葉が的確。
訴訟やめちゃくちゃな要求で国を荒れ地にするべからず。
No.1
- 回答日時:
一番訴訟を受けやすそうな医者だし、私も人の事は言えないけど、もう一生独身でいいと思っている人が多いからじゃないですかね。
深刻なもんだいですが、子供関係のお医者さんはなり手が中々いないですよ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報