アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もーすぐ生後9ヶ月になる
息子を持つ母です。
離乳食について教えて欲しいです。
もーすぐ9ヶ月になるので離乳食を
始めようと思うのですが、
遅めの離乳食で
進め方進めるペースなどが
わかりません。詳しく教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

さらさら、とろとろのおかゆからスタートしてみては?(^^)


慣れてきたら人参やリンゴなど試してみては?

おかゆと野菜が順調になってきたら
タンパク質をスタートです。

焦らなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

食べ物に慣れたり食べるための訓練をしたりするためのものなので、遅く始めたからといって途中から始めることはできないと思います。


アレルギーの心配もありますから、食べさせる順番や固さはいわゆる育児書通りでいいと思います。
ただ、歯や消化器官の発達の仕方などで固さの進め具合は少しは早くても大丈夫かもしれません。お子さんの様子を見ながら進めるのが一番ですよ。
    • good
    • 0

10歳と6歳の子供がいます。


遅めの離乳食でも、開始はまずおかゆからだと思います。
育児書などに載ってると思いますが、おかゆも最初は10倍がゆ、まずは少量(小さじ1くらい)から、少しずつすすめて行きます。
大丈夫そうだったら少しずつ量を増やしていきます。
アレルギーがないか見極めるためにも、同じものを1週間くらい続けるといいらしいです。
どんどん新しいものを試すと、どれに反応してアレルギーが出ているかわからないそうなので。
おかゆの次は、野菜にチャレンジですね。
野菜も最初はドロドロの物からです。

9カ月だからといって、育児書の9カ月頃の離乳食をいきなりあげるのではなく、5、6か月からのやり方ですすめていけばいいと思います。
その子その子でだいぶペースが違うので、無理に次へ次へと考えず、ゆっくりすすめばいいと思います。
    • good
    • 0

今まで母乳ないしはミルクしか胃に入れた事がないのであれば、5,6ヶ月からスタートするドロドロ状の離乳食からスタートした方がいいですよね?


まだまだ胃は未熟です。やはりスタート時期が遅くても食べさせる順番はしっかり守った方がいいと思います。
5,6ヶ月からスタートしたとしても、なかなか食べてくれなくていつまでたっても進まない子もいます。
それぞれのペースがあると思うので順序立てて焦らずに進めていけばいいと思います。
離乳食スムーズに食べてくれるといいですね!
ちなみにうちの娘ははじめの1ヶ月ずっと吐き出すばかりで食べてくれませんでした。
    • good
    • 0

保健センターや子育て支援センター等に行けば、詳しく教えてくれます。


一般的には、離乳食は、5~6ヶ月から始めます。
すでに、9ヶ月なので、本などは参考にしにくいと思うので、直接聞きに行った方がよいでしょう。
    • good
    • 0

参考URLをご覧ください。


成長と育児で知っておきたいこと
https://akachanikuji.com/9months
レシピ
https://cuta.jp/4995
赤ちゃんはそれぞれ個体で違いますから、ある程度お母様の判断が必要(参考にはできるはず)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!