アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育園に娘を預ける際、同じ保育園の子供に
小さな声で『◯◯ちゃんのママ嫌い』と言われました。

この子は結構話をかけてくる子なんですが、
普段はいちいちかまってる時間はないので、やんわり受け流しているのことが多いです。

あるとき目の前で娘がその子に後ろから何度も叩かれてるのを見て、つい「叩いちゃ、やだよー。」と言ってしまいました。
よそ様のお子様相手ですので決して強くは言ってはいないのですが、それを怒られたと思わせてしまったんでしょうか?

その子は3歳なんですが、大人の気をひきたくてそうゆう発言をしてしまってるだけなのか…
こちらとしてはそんな風に甘えられる程構っていないので、もしかして怖い思いをさせてしまったのかなとも思いました。

これからも、その子にかまってる暇はないのですしいちいち対応するのも違うと思うのですが、このまま矛先が娘に向くようなことは2〜3歳ではありませんか?

混乱しているため読みづらい文になってしまっており申し訳ございません。
子育ては初めてで、子供のする言動はどうゆうものなのかがさっぱりわからずくだらないことを聞いてしまっているかもしれません。
同じ経験のある先輩お母様達から回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

子育てが終わり 孫がいるものですが


きっとその子は 感覚であなたが好きで甘えられるかもと
感じていたのでしょうね。
それは あなたがあなたの御嬢さんにしている態度で
愛情がある人と認識したのでしょう

その愛情と同じことをしてほしくて 声掛けしたりしていたのでしょうが
やんわりと受け流されたことが数回あるため
さみしいことが 嫌いという言葉に変化したのだと思いますよ
ボキャブラリーが少ないので 嫌いという言葉になることは
小学校低学年くらいまでよくあることです。

また 御嬢さんの背中をたたいていたことは
あなたの対応でよいとおもます
ダメなものはダメでいいのです よそのお子さんでもね

かまってほしい人に ダメと言われたことで これも嫌いという
言葉につながります。

さて 対応ですが 忙しい中声掛けされたときは
一瞬でもいいから 体と目をそのこに向けて
挨拶したり 一言会話してみては?
きちんと向き合うことが必要です 時間 会話が少なくとも
そして 余裕があれば 頭ポンポンやなでなででもいいので
体に触れてあげるなどするといいでしょうね

今度 嫌い の言葉が聞こえたら
「おばさんは ○○ちゃん好きだよ~。いつも時間がなくて
一緒に遊んだりできないけど ☆☆(御嬢さんの名前)と
仲良くしてくれてて 大好きだよ~」と
言葉で伝えてあげるのはどうでしょうか?

確かに 保育園ではなつっこ過ぎてきりがない子も
しつこい子供もいます
でも できない約束はしない ダメなことは伝える
遊べるときは遊ぶ わが子と同じですよ

私はたまーに仕事が早く終わると
保育園にお迎えに行き 30分くらい他の子も含めて
遊んできましたよ
そうすると 自分の子供の保育園での様子も
お友達とどうしているのかも ゆっくりみれて楽しかったです
しつこい子供にも 「もうエネルギー切れたから なでなでしてくれないと
うごけなーいー」とかいうと やさしくなでなでしてくれたり^^

ほんのちょっと余裕作れば あとはわが子と同じように
してあげればいいですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一緒に遊んだりする時間は確かに持てておりませんでした。
挨拶や『◯◯可愛いねぇ〜!いつも仲良くしてくれてありがとうね!!』と言って頭をポンポンするくらいならしてました。
娘は1歳で、その子は3歳なので動き回るスピードや範囲が広くその子はその子と同じ年のお友達と遊びに走って行ってしまいます。

ですので、きっとbonnboya151916様のおっしゃる通り、かまってほしくて娘に寄って来て、そのアプローチがたまたま叩くということだったことに対して、
駄目だと叱られたというニュアンスを感じさせてしまったことで『キライ』発言に繋がったのかもしれないですね。

ちなみに帰りは私がお迎えに行く時間が遅いので(娘がいつも最後)その子はもう帰っていて、朝は私を含め保育園自体バタバタしているので一緒に遊ぶのはなかなか困難だと思います(>_<)
タイミングが合えばやってみますね。

熱心で的確な回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく心のモヤっとしたつっかえが少し取れました。

お礼日時:2016/10/20 12:59

そこではっきり駄目な事は駄目だと言わないと娘さんの周りで暴力が当たり前の環境になりませんか?



嫌なら嫌、駄目なら駄目。

子供に我慢させてはいけないと思います。
自分が小さい時、はっきり怒ってくれるおじさん、おばさん 僕は好きだったな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

『叩いちゃやだよー』と伝えたとき保育士さんが気づいてくださり、指導の上その子に謝るように諭してくれたので、謝りに来てくれました。

普段は娘の頭を撫でたりほっぺたにツンツンしてくれたりする子で、その時はビックリしてそうゆう柔らかい言い方になったと思います。

また暴力されるようであればハッキリ伝えようとも思いますが、うちの娘も他の子にやりかねないのでそのあたりもしっかり見て行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/20 12:43

子供に泣かれようが嫌われようが、いけないことは厳しく言うべきだと思いますよ


やんわり言ってると、子供にも伝わりませんし。
私は人様の子供を何人泣かしたことやら(^◇^;)
でも、いけないことを理解できたら、褒めてあげてあとは楽しく過ごすことです。
時間が無いかもしれません。
でも、時間を取る事が必要なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叩かれた件は、初めてみた光景でビックリしてしまったことと、保育士さんが側にいる環境での出来事だったので保育園に任せました。
公園で同じようなことがあったら話は別でもっとハッキリ伝えるようにします。
反対に娘がやることも考えられるのでそのときは当然厳しく指導します。

今回は『嫌い』と言ってきた子の心理が気になっての質問でしたので、みな様の回答を参考に今後対応していこうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/20 13:11

俺なんか、姪たちに3歳まで100%の確率で激泣きされてたんだが、娘にも「蚊とお父さんどっちが好き?」と聞いて、「蚊」と言われ続けた強者。


娘が大きくなって、「なんでやったん?」と聞いたら、「顔が怖かった」らしい。そら努力で改善できんわな。3歳で慣れるらしい。
子どもの理由なんてそんなもん。余程恐怖を植え付けたら別だが、振る舞いなんて覚えてないから、安心しな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても前向きになれるエピソードありがとうございます(*^^*)
そうですよね。
子供の発言にいちいち本気でぶつかってたら心が持たないんですが、今回は少し心当たりがあったため傷つけたのでは?と心配になりました。
そのため質問させていただいたのですが、ひとまず大ごとに受け止めずいつも通り挨拶や適度なスキンシップ(頭ポンポン)で対応していきます。
また何かあれば保育士さんにも相談するなりしていこうと思います。
心温まる回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/20 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!