重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

目の小さい人(細い人)と 目の大きい人(ぱっちりしてる人)とでは、視界が違うんでしょうか?

同じ景色を見ていても、目の大きい人が100見えているのに対し 小さい人は50しか見えていないなど 違いはありますか?

A 回答 (3件)

基本的には目の大きさと視界の広さには関係がありません。


昼間は明るいので虹彩の大きさが小さくなり、夜は暗いので虹彩が広がりますが、昼と夜で視界の広さは変わりません。
    • good
    • 0

目の小さい人も大きい人も目のサイズは同じ。

瞼がかかり具合です。目が大きいわけでもなく小さいわけではありません。
もう一度、質問しなおしてください。目が細い人もいません。正しい表現をしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目の小さい人も大きい人も目のサイズは同じ
→眼球のサイズは同じだといいたいんですかね?

✕ 瞼がかかり具合です。
→瞼の かかり具合ですね。

✕目が大きいわけでもなく小さいわけではありません。
→大きいわけでもなく、小さいわけでもありません。ですね。

もう一度、回答し直してください。
正しい表現をしましょう。

お礼日時:2016/10/20 16:35

目は細いほうなので、実際大きく開くと上下の視界は広がります。

ただ端の方はピントがあっていませんので実用的には余り変わらないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり黒目が出ている面積が広いぶんだけ視界は広がるんですね!

お礼日時:2016/10/20 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!