重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近よく耳にする、マイナスイオンの正体はなんですか?

A 回答 (3件)

>マイナスイオンの正体はなんですか?



不明、というのがもっとも正しい答えです。「マイナスイオン」という用語が使われているのは日本だけであり、外国では全く出てこない言葉です。

もっと正確には、「商品を売るための宣伝文句」ですね。

マイナスイオンに関しては、参考URLに示した安井氏のサイトにいくつか記述があります。

以下、余談ですが、マイナスイオンを売り文句にした商品が出回ってからしばらく経ちました。でもそれらの中には完全なインチキ商品も多く、国民生活センターも調査に乗り出しています。国民生活センターのサイトでは、下記のようにマイナスイオンの効果を疑問視する人が相当数いることが記されています。ご参考まで。

「消費者へのアンケート調査の結果から、多くの消費者はマイナスイオンの言葉は知っており、人体へのリフレッシュなどの効果を期待していた。しかし、商品を使った消費者は、実感として効果が分からないという人が相当数いた。」

参考URL:http://www.yasuienv.net/, http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030905_2. …
    • good
    • 0

よく耳にするマイナスイオンは、化学で学ぶ陰イオン・陽イオンとは、まったく違うものです。

陰イオン・陽イオンは水溶液中や結晶中での存在ですが、マイナスイオンは化学的に十分に解明されていません。
また生体への影響も十分に検証されているわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>陰イオン・陽イオンは水溶液中や結晶中での存在
ですよね、それでよく分からなかったんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 00:35

balanbajp2さんこんにちは


マイナスイオンの正体は
空気中に含まれる、わずかな電気を帯びた物質(原子、分子)のことだそうです。
貼っておきます。

参考URL:http://www.n-ion.com/what_ion.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!