
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
動名詞が前から形容詞的に後の名詞を修飾することはあります
(名詞+名詞で前の名詞が後の名詞にかかるかのようになる、
a baseball game とか、a movie theater と同じ)
が、後ろから、というのはないので、もし、修飾というのなら分詞です。
つい最近も同じような質問がありましたが、こういう名詞+ ing とあれば、
多くの人が ing は分詞で、名詞を修飾と感じるようです。
実際、そのパターンもあるのですが、それがすべてではありません。
今回のパターンは、動名詞でいいのですが、
(後ろから)修飾などというのではありません。
of という前置詞の後に、an agreement という名詞があって、修飾、
というのでなく、
of という前置詞の後に、受動態の動名詞 being reached があって、
その前にくるのは動名詞の意味上の主語です。
節で書けば probability that an agreement is (正確には will be) reached
という、an agreement is reached という文的なものを、
of の後に直接持ってくるために、名詞化したのが
an agreement being reached「一致が達せられること」
「~られること」という動名詞の前に主語がついている形です。
No.3
- 回答日時:
もし、分詞で考えるなら、
an agreement reached でも関係的には正しいです。
過去分詞は受身関係を表し、
an agreement is reached という関係を保ちならが、
reached が an agreement を修飾する形にはなり得ます。
a book written in English のような英語と同じです。
しかし、ここではそういう分詞を使う場面ではないので、
正しくありません。
I want an agreement reached soon.
のような英語であれば正しく、
an agreement reached 自体は、分詞の使い方としては正しいです。
No.2
- 回答日時:
>being reached は動名詞?それとも形容詞の分詞?
少なくも形容詞の分詞はあり得ない。動名詞(受身)です。
>動名詞が名詞を修飾することはあるのでしょうか?
形容詞的用法は普通にあります。
>分詞のreachedがあればそれでも正解になるのか
過去分詞として単独では正解にはなりません。基本的に他動詞だから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 補語になる形容詞節 2 2022/11/04 08:28
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 「there is/are構文」の副詞の位置について 3 2022/11/07 14:41
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 動名詞を不定詞に置き換えられますか? he doesn’t like being laughed a 4 2022/11/23 05:29
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
wake と awakenの用法について
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
remainという動詞を自動詞と習...
-
高一英語について質問です。 上...
-
is gone、has goneの違い
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
この英語表現について I'll get...
-
keep O C について
-
The resulting~??
-
名詞に修飾する形容詞がingかe...
-
前置詞以下で動名詞か現在分詞...
-
wells dug, schools and roads ...
-
目撃されることなくは過去形な...
-
形容詞がコンマを跨いで名詞を...
-
Attached please ・・・って?
-
分詞の形容詞的用法
-
agreeについて
-
Study abroad と Studying abro...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
「by」と「due to」の違い
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
高一英語について質問です。 上...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
この英文の文法や意味を教えて...
-
参考書に He came running towa...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
和訳お願いします。
-
impressive と impressing
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
高校一年の英語です。 She sat ...
-
is gone、has goneの違い
-
残りという意味のleftの使い方...
-
前置詞以下で動名詞か現在分詞...
-
~するようになる
-
文法的にget chosenを説明して...
-
I'm finished.について
おすすめ情報