dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近花壇にチューリップに球根を植えたのですが何者かに一箇所穴を掘られ球根がむき出しになりその穴にオレンジ色のものが見えたので掘り起こしてみると柿でした。
チューリップは埋めなおし柿は少し離れたところに置いておきました。
数日後に柿は食べられてそこに糞がありました。
糞には柿の種が混じっていました。
この夏にはスイカの食べカスがありました、近所の畑にはスイカが植えてありました。
この動物は何か教えて下さい。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 花壇には5センチ程度の足跡が有りました。

      補足日時:2016/10/25 17:16
  • すみません、地域は兵庫県の播磨地方です。
    ハクビシンはこちらでは見かないと思うのですが、たまに見たという人がおられます。

      補足日時:2016/10/26 11:58

A 回答 (3件)

タヌキかイノシシまたはニホンザル

    • good
    • 0

お住いの場所や環境がわからないとなんとも言えませんね。


日本の東京の練馬や杉並あたりだとハクビシンが濃厚です。
アメリカのオレゴンあたりだとだったりするアライグマ、アナグマ、クズリ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/26 19:56

タヌキ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています