dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学ができないから頭が悪い。バカだ。」と高校で悪口を言われまくってました。
また、数学のテストで0点を取った時は、「数学が0点だって。バカだ。死ね。」と高校で悪口を言われまくってました。
数学ができないから頭が悪い。バカだ。と言われていた人は居ますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    >小中学校で勉強して高校の授業を受けていれば、なんとか30点程度
    微分積分が0点だったのです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/26 11:31

A 回答 (10件)

算数でもそうでしたが、計算が出来ないと頭が悪いというイメージはありましたね。

    • good
    • 0

私はある程度、平均なみに勉強はできます


体育にも、自信があります
しかし、美術や書道は才能の欠片がなく、成績はどん、とみんなよりも下で不器用なり色々言われます。

バランスだと思う
一見なんでもできる人でも、正確に支障あったり。
だから数学ができないことがバカで言うのなら私もバカ当然だなと思います
    • good
    • 0

頭の良さ・悪さっていうのは何種類もあるからさ。


数学がダメでも、料理は上手とか、スキーはプロレベルとか。
馬鹿じゃないジャンルを探せばよいかと思われます。
    • good
    • 0

私は数学得意で満点もよく取ったし、学生時代はクラスで分からない問題は私に尋ねるのが恒例になっていました。


でも一方、世界史、日本史は2点、3点を取った記憶があります。
私と一緒に英語を教えてる先生は数学だめです。でも英語ペラペラだし、難しい資格試験の分厚い本一晩で覚えて受かっています。
だから数学できないから馬鹿だとは思いません。
誰でも得意不得意があるはずです。
自分の得意分野を見つけ、うまく伸ばすことが大事だと思います。
    • good
    • 2

言われたことはありません。



今から頑張れば良いだけですよ。
    • good
    • 0

>数学ができないから頭が悪い。

バカだ。と言われていた人は居ますか?

言われたことはあります。僕も、数学で0点だったことがあります。確か、120点満点中で平均点が10点なかったので、0点でも偏差値は40以上ありましたね。それでも、センターで数学ⅠAは満点取れました。
    • good
    • 0

今でも算数は苦手です。



自分で馬鹿野郎と言っています。

流石に他人は言いませんが。

と云うより、流石にどの教科でも0点はとったことはありません。
0点取れる方が凄い事かもしれません。
    • good
    • 0

No.1の方に同意。



どうやったら0点になるのか…。
暗記すらできないようでは、他の教科の成績も察することができるんですけど。
少なくともテストの1題目は計算問題で「点数をやる」という設問です。
これは学習した中で「公式を暗記」していれば解ける問題ですからね。
(自分はこれ【だけ】を1問ほど単純ミスで落としてましたけど...)

確かに「死ね」は大袈裟だけど、「やる気あるのか?大概にしとけ」くらいの意味はあると思う。
    • good
    • 0

不得意な教科でも、小中学校で勉強して高校の授業を受けていれば、なんとか30点程度は取れると思いますが、0点は聞いたことないですね。


問題を解こうとした形跡は残せませんでしたか?
部分点だけ掻き集めてせめて1桁台でも点数が取れそうなものですけどね。
0点のテストは他人に見せないことですね。
そんなの見せてる時点でバカですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

数学云々関係なくテストで0点は馬鹿だわ


ちゃんと問題を解く気があったなら0点って100点取るより難しいよ?

まあ死ねっていうのは言いすぎだけど、ふざける程度に馬鹿だなーっていうぐらいはあると思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!