dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蒸気式木材乾燥機で木材を乾燥している会社に勤務しています。
中温タイプで60℃から70℃の庫内で乾燥させる木材乾燥機です。最高温度を65℃に設定して
蒸気をぶつけながら、乾球と湿球の温度差でプログラムしながら約2週間で木材を乾燥させます。
この乾燥室の中に風を対流させるための密閉型のベアリング2点で支えた直径600mmほどの
一部屋に8台ほどのファンがあるのですが、現在これらのベアリングに信越シリコーンのG-420という
1kg3万円弱のグリスを使用しています。
常日頃、費用対効果に疑問を持っているのですが、もっと適したグリスがありましたら
注意点なども含めまして教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

信越だったら、G40で充分です。

キロ単価も5000位ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみたらG-420よりずっと安価なので一度試してみようかと思います。

お礼日時:2016/10/27 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!