A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
重心位置というのが高さ方向の数値ならば、求められるデータは公開されていないと思います。
見た目とか設計思想で判断するしかないと思います。ロンドンバス(古いな・・今の人にわかるだろうかw)が45度傾いても倒れないのと同様、クルマは基本的に重いものを下部に配置していますので、どのクルマもそれほど大差があるわけではないです。

No.2
- 回答日時:
M1:前軸重(前輪の輪重の合計)
M2:後軸重(後輪の輪重の合計)
HB:ホイールベース長さ
GP:重心位置(後輪中心から重心までの距離)
BP=HB×M1÷(M1+M2)
これで前後の重心位置が出ます。
左右は前軸重と後軸重をそれぞれ右輪/左輪に置き換え、ホイールベースをトレッドに置き換えれば出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- 物理学 水平な床に敷いたじゅうたんの上に質量M, 半径aの球をおく。 ある瞬間から 一定の加速度αでじゅうた 5 2022/10/24 20:23
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- その他(車) 台風や豪雨など世界中で頻発していますが、タイヤの半分くらいを水に浸かって走っているのをよくニュース 2 2023/05/30 19:45
- 物理学 運動量保存則は外力が働かない時に成立して、もともと持っていた運動量に従って運動することはわかりました 2 2022/12/23 21:07
- 物理学 運動量保存則から系全体の重心位置は初期状態から保存されるということ。運動量が前と後では保存されるとい 1 2022/12/23 20:50
- カスタマイズ(車) 車やバイクのナビってどうやって自分の位置を登録するの? 5 2022/07/03 08:03
- 貨物自動車・業務用車両 自動車の車庫証明、ナンバープレートについて 3 2023/03/16 17:02
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- 工学 定常開放系において、質量流量 [kg/s]の作動流体が、比エンタルピh1[J/kg]、流速 w1[m 1 2022/07/13 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表具と表装と軸装は違いもので...
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
Excelでの第3軸
-
大型トラックの車軸数について
-
リベットの長さの求め方
-
自動車の大型二軸車、三軸車、...
-
日本語「寄って立つべき軸」の...
-
6軸の電気機関車@カーブ
-
零戦の横転操縦方法
-
アンテナの軸比
-
ステッドラー4in1のシャーペン...
-
文章にひく斜線
-
大型トラックと大型トレーラー...
-
【エクセル】レーダーチャート...
-
トレーラーは、経験あるんですが...
-
後輪タイヤ数の多い大型車がな...
-
真面目と素直の違い(1日のサイ...
-
電磁ソレイドの使い方。出入り...
-
ハイパーヨーヨーモンスターシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西濃運輸のトラックの車輪
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
アンテナの軸比
-
自動車の重心位置について
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
日産UDについて
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
-
トラックがハンドルを切った時...
-
後輪が2軸ある大型車の旋回の...
-
トラックのタイヤの位置の違い
-
大型トラックの前二軸の運転は...
-
【エクセル】レーダーチャート...
-
大型トラックの前2じゅくに乗る...
-
130モーターの軸をのばしたい
-
クリスタルの中にレーザーで綺...
-
軸の回転を止めるようなブレー...
-
トレーラーに回送用仮ナンバー...
-
厚紙で円筒形を作るコツ
-
万年筆の名入れ(彫り)の消し方
おすすめ情報