No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、夫婦関係を調整するために、家庭裁判所が仲介者として中に入り、両者の言い分を聞き、今後どうしたらいいかを話しあうということです。
しかし、調整というよりも、大体多いのが、離婚をしたいので、離婚をしたいと考えているほうが裁判所に申立(申込)をします。申立をした人の事を申立人といい、呼び出しをされた方を相手方といいます。
申立人が裁判所に申立てをすると、一方的に第1回目の話合の日程(期日といいます)が決められますが、相手方は、呼出状を受け取り、その日が都合が悪ければ、日程を変更することができます(都合が悪ければ期日の前に裁判所の担当書記官に電話すること)。
話しあいとは言え、もし、「なんだこれ、知るもんか!」と知らんぷりして欠席すると、申立人の言い分がそのまま通ってしまい、「離婚する」という申立て内容であれば、それがそのまま通ってしまうので、要注意です(でも、そうなってしまったとしても、一応まだ、手は残ってますが)。
申立人が必ずしも正しいということで裁判所は判断をしません。
話合の中で、お互いの状況や行動を聞き、判断し、子供などのことも含めて考えてくれるのです。
調停の場合は、申立人と相手方が直接面会することはなく、それぞれが裁判官や調停委員と話しをし、それをまた相手に伝え、話しあうといった具合です。
もし、調停での話し合いが決裂し、自分が納得のいかない結果になった場合は、今度は、そう思う方が、管轄の地方裁判所にその旨を提訴(申立てすること)します。そして、今度は、家庭裁判所での話合の内容をふまえて、地方裁判所で同じように何度か話合の場をもつのですが、この時両者納得して、和解ということにならなければ、判決ということになります。
その判決に不服であれば、高等裁判所に控訴(申立てすること)ができますし、その次は最高裁判所に上告(申立てすること)というパターンがあります。
上告はほとんど受付すらしてくれないので、無駄ですが、このように、両者が納得がいかなければ、結論が出るまで結構な時間がかかります。
いずれにしても、ご主人側に弁護士がついていて、ご主人の言っていることに納得できないのであれば、奥様の方も弁護士に依頼をされるのが望ましいと思います。
相当な費用が必要ですが、やはり、裁判所のような特殊な場所でのやりとりに、法的知識がない、一般の人が何の手も無く出て行くというのは、不利です。
弁護士のつてが無い場合は、どこの都道府県にも弁護士会があり、法律相談センターを運営しています(電話帳で調べたらOKです)ので、予約をされたらいいのではないでしょうか。
相談センターの料金は、どこでも30分で5250円です。
予約をして、相談に行かれるときは、相談内容をまとめ、資料などがあれば持参されることをお勧めします。
では、頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
家庭裁判所の取り扱う調停事件としては、主として夫婦、親子、親族関係、遺産分割などで、関係者の協議では解決できない事件を取り扱いますが、
このうち、夫婦の関係事件で離婚するか、円満解決するかを調整する場合に事件をすべて「夫婦関係調整事件」といっています。
離婚したいという申立であっても、離婚事件という言葉は使わないのですね。
ケースの場合、申立人は多分、1.離婚する、2.未成年の子がいる場合親権者は母(または父)にして、子が成人するまで養育料を月××万円支払え、3.財産分与として××万円支払え、4.(相手の不法行為によって損害を受けた場合、)慰謝料を××万円支払えといったような申立をしています。
調停では、男女1名づつの調停委員が、通常、申立人・相手方とを交互に部屋に入ってもらい、テーブルをはさんで事情および希望などを聞いてくれます。傍聴者はなく、秘密は守られます。事情聴取の結果、当事者双方は既に関係が破綻していて離婚した方が両者にとって良いだろうと判断されれば、離婚の方向に、そしてその場合の条件面で調整してくれるわけです。
ただし、調停というものは、当事者双方の互譲によって同意されなければ成立はしません。もっとも調停委員によってあるべき方向に説得はされますが、当事者の一方があくまでも抵抗すれば不成立になります。
不成立になった場合、婚姻費用とか養育費、遺産分割などの事件であれば審判に自動的に移行して裁判官による解決案が出ますが、離婚関係はそれで終ります。つまり、それだけでは離婚は出来ないということですね。
それでもなお離婚したいという場合は、今度は地方裁判所に離婚の申立をします。今度は傍聴者ありです。調停の場合は、弁護士の助けを借りる必要はありませんし、相手がつけていてもこちらはつけなくても、調停委員が取り持ってくれますから、別に不利になることは通常ないでしょうが、裁判の場合は、書類による応酬が多くなりますので弁護士の力を借りる必要ありと思ってください。
なお、裁判で離婚が成立するのは、和解か判決かになりますが、判決は民法に書かれた離婚原因があると裁判官が認めない限り離婚が認められません。和解は両者の合意ですから、協議離婚、調停離婚の延長線上にあるものです。
No.2
- 回答日時:
下記の「家庭裁判所の夫婦関係事件の調停」をご覧ください。
関連の解説があります。
http://www1.odn.ne.jp/tops/10choutei.htm
事前に弁護士に相談される場合は、各都道府県の弁護士会で行っている法律相談を利用されたらよろしいでしょう。
相談は、30分5000円で(別途消費税)下記のURLに申込先がありますから、電話で申し込みが出来ます。
http://www.secom.co.jp/life/law/law_l_1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚した前妻から執拗な金銭の...
-
裁判所の調停委員とは誰がどん...
-
当事者の双方が調停と裁判を申...
-
履行勧告を無視し続ける人には...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
河合塾のテキストを売ることに...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
住民票を移動しないで働く事で...
-
リカちゃん人形などを使ったオ...
-
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
初心者マークの著作権について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
レコード、CDジャケットの著作...
-
戸籍の名字が旧字になっていた...
-
親や兄弟が犯罪者の場合、縁を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚した前妻から執拗な金銭の...
-
夫に家を勝手に解約された
-
別居中の夫の勤務先を知るには...
-
子供の携帯の契約者、支払いが...
-
公正証書の名義変更後の効力
-
離婚前に誓約書を書けと言われ...
-
履行勧告を無視し続ける人には...
-
離婚調停で離婚したくないので...
-
調停離婚
-
調停調書の紛失、再発行について
-
調停内容の変更は可能ですか?
-
調停回避のための住所変更
-
離婚調停を取り下げられた後の...
-
婚姻費用分担請求の調停を審判...
-
扶養請求調停について(受取側)
-
離婚時の財産分与(年金分割)...
-
面会交流調停 第三者機関
-
至急お願いします。養育費調停...
-
面会交渉を拒否され、解決金の...
-
離婚調停がうまくいかず 旦那が...
おすすめ情報