dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
どうしたら良いのかわからず困っています。
6年前まで小さな会社で働いていました。
その会社では、今でも自動車保険などでお世話になっています。
その会社のとてもお世話になっていた社長の奥様(現在78歳)が、癌で癌センターに入院していることを、今日知りました。
1年前から原因不明で入院していて、今年に入ってから癌が見つかり、2ヶ月前から癌センターに入院しています。
もう治ることはないということで、お見舞いに行きたいのですが、行ったほうが良いか行かないほうが良いか悩んでいます。
現在の社長の奥様の容態はあまり良くないらしく、今行かなかったら生きている間には会えないでしょう。
しかし、体重が20キロ代まで減っていて、骨に色がついている程度の状態で、身内でもないのに、お見舞いに行っていいのか悩んでいます。
お花だけを、贈ったほうがいいのでしょうか?

私の叔母が去年亡くなったのですが、入院していることを誰にも知らせないで欲しいと言われました。
痩せてしまってお風呂にも入っていないし、そんな姿を見られたくないと・・・。
6人いる姉妹で知らせたのは叔母の妹と私の母だけ。他の姉妹には、モルヒネで意識がなくなってから知らせました。叔母の旦那様の家族には亡くなってから知らせました。
そんな事があったので、余命少ないお年寄りのお見舞いを迷っています。
こんな時は、どうする事がベストでしょうか?

A 回答 (3件)

私も、同じような経験がありました。

悩みましたが、やはり、お見舞いには行きませんでしたよ。相手の方は、その姿をみられるのは、やはりイヤなようですね。気持ちのこもった、‘お手紙を添えて’お花を送ってはいかがでしょうか。アドバイスになればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり変わってしまった姿を見られるのは辛いですよね。
お手紙とお花、いいですね。
もう会えないかもしれないけれど、気持ちだけでも伝えたいと思います。

お礼日時:2004/08/02 20:08

お気持ちは大変よくわかりますが、気を遣わす等で余計な負担(重荷)となる場合があると思いますので


遠慮なされた方が無難なように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても気を使う方なので、それも心配です。
お見舞いに行ってもいいか確認してみます。
良くても遠慮してお花を送るかもしれません。やはり身体が辛いのに気を使うようなことはさせられませんよね。

お礼日時:2004/08/02 20:16

 私のおじも、心臓の手術でげっそりやつれたときは見舞いに来ないでくれと言っていました。


まして奥様は女性、そんな姿を見られたくないとお思いになる気持ちも大きいでしょう。

 でもお世話になった方に最後に一目だけでもと思われるお気持ちもわかります。
ここはご主人である社長さんに「お見舞いに行きたいのですが」とお聞きするべきではないでしょうか。
そういう事情がなくても、病院というところはいろいろ規制があります。
思い立って訪ねても、時間外で断られることもあるでしょう。
お見舞いは一度に何人までという決まりのある病院もありました。
見舞客を迎えるのなら支度もあるでしょう。
思いつきで行くと迷惑にもなると思います。
奥様がどうしてほしいか、確認してからにした方がいいと思いませんか。
渋られるようでしたら、お花を贈れば気持ちは伝わると思います。

 もしその社長さんがいらっしゃらないときは身近にいる方にお聞きしましょう。
もう知り合いが一人もいないということでしたら
まず病院で看護婦さんに見舞いをしたい旨、お聞きしてみてはいかがでしょう。
お見舞いはお断りしているみたいですよとかは察していると思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
男性の方でも、変わってしまった姿を見られるのは辛いものなんですね。
自分にそういった経験がないので、入院されている方の気持ちがよくわかっていません。
社長とは、今日お話をしたのですが、奥様のことには触れなかったので、気を使ってるのか聞かれたくないのか・・・。
明後日にまたお会いする予定(会社に行く)なので、聞いてみることにします。

お礼日時:2004/08/02 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!