
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まずどうやって登録したのか。
書類を勝手に書き換えたとしたら違法だけど、ちゃんと届け出て変更したのなら問題ない。
保険はちゃんと入っていることが前提。
で、2人乗りにはステップとシートとグリップ(グラブバーかシートベルト、または背もたれ)が必要。これを合わせて「乗車装置」という。
それらが全て備わっていれば、たぶん法律的には問題ない。
実際問題としては、原付2種マーク(フロントフェンダー先端の白い目印と、リヤフェンダーについている白い三角マーク)が無いとおまわりさんに頻繁に停められることが考えられる。黄色ナンバーをみればお咎めなしになるはずだけど、停められれば煩わしいのは同じ。
また、当然車体設計的に2人乗りの荷重やブレーキ性能は想定されていないはずなので、シートレールが曲がったり急ブレーキで止まれなくて事故を起こす可能性も否定できない。
というわけで限りなくグレーに近い部分があるので、分別のあるオトナならやらないですね。
やるのは想像力の欠如したお子ちゃまだけだと思うので、お勧めはしません。

No.5
- 回答日時:
50のままが引っ掛かります。
2人に伴うブレーキの強化も要りますし、このエンジンで2人で乗って、60キロ出す方が命知らずです。免許は大丈夫ですね。素直に125スクーターがいいですよ。明らかに作りが違います。No.4
- 回答日時:
50ccのバイクを原付2種として登録することは可能です。
これにより30km/hの制限速度はなくなります。
しかし、もともとの2人乗りの構造がないので改造しても2人乗りは違反になると思います。
もし、2人乗りにしようとすれば構造変更の届け出から必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- 国産バイク 軽自動車には白ナンバーがありますが、原付二種バイクには白ナンバーがありますか。 2 2023/08/25 20:14
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- その他(車) 原付ナンバーに国際ナンバーはありますか? 1 2022/07/01 22:12
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 貨物自動車・業務用車両 軽4輪自動車ナンバープレーの色 9 2022/05/20 22:35
- カスタマイズ(バイク) スズキのレッツ4 パレットてボアアップできるのでしょうか? 小型ATを取ったのですが新しく買うより今 1 2022/06/16 21:44
- 中古車 中古車のナンバー 10 2023/08/22 14:24
- Visual Basic(VBA) VBA&マクロのシート転記について。 6 2022/06/01 16:44
- 中古バイク 中古バイクについてですが、福島県に有る、250ccのバイクを宮城県に住んでいる僕のものにしようかと思 2 2023/08/12 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
輸入バイク
-
ボアアップして50CC以上なのに原付ナンバーにしている方いると思います。 普通に50キロ前後走行じゃ
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
5
原付二種(黄色ナンバー)を原付一種に戻すには?
輸入バイク
-
6
バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか?
カスタマイズ(バイク)
-
7
原付の2種から1種への登録変更。
輸入バイク
-
8
Dio ZXを原付2種登録し、二人乗り使用にしたい(大阪在住)
輸入バイク
-
9
バイクの50CCを何もしない(ボアアップ)で黄色ナンバーに変えた方はい
輸入バイク
-
10
ボアアップ後の自賠責保険について
中古バイク
-
11
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
12
黄色ナンバー
中古バイク
-
13
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
14
原付を黄色ナンバーに
カスタマイズ(バイク)
-
15
高2の女子です。 原付バイクで68.8ccボアアップしたバイクをヤフオクで落札してしまいました。 自
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
原付の白ナンバーから黄ナンバ...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
古いディーゼル車は登録できな...
-
ミニカー登録解除はできますか?
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
T-MAX500カスタム250cc登録...
-
ナンバーの交換は?
-
50ccバイクのナンバー
-
駐禁について質問です。
-
ヘルメットのシールドについて
-
免許を取って間もない高校生の...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
坂道に強い125ccバイク
-
ZoneAlarm存在下でのavastのWeb...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
-
スクーター用エンジンオイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
二種登録
-
原付二種の三角マークを外すと...
-
原付きに赤い斜線があって試のは何
-
トライクの登録方法
-
原付を黄色ナンバーにするには
-
ミニカー登録解除はできますか?
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
レクサス純正ナンバープレート...
-
2ストエンジンの新規登録(2...
-
原付を自分で作る人の登録
-
ボアアップ
-
バイクの登録・抹消、廃車手続...
-
原付2種で新たに登録する場合...
-
T-MAX500カスタム250cc登録...
-
古いディーゼル車は登録できな...
おすすめ情報