dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通帳残高がマイナス54万です。定期を解約するには、残高がプラス1円になれば、満額解約できるんでしょうか?

A 回答 (2件)

定期預金の解約には一応現状のままでも解約できますがね、



定期預金の額面が判りませんが、自動貸付は額面の90%限度なんでね、
現用で解約しても定期の額面から54万円と利子が差し引かれて残りが手許に戻ります、

入金して全額(或いは期間に応じた利子分が減少して)払い戻されるか、
現状で処理されるかだけの差で、基本的に変わる事は有りませんが。
    • good
    • 1

解約するときは借金のかたがなくなるわけですから、先に借金返済に充てるだけですよ。


預金の90%ぐらいまでは貸してくれますが、利息ってきょうびの預け入れ利息から考えると、
残高がプラスになるまで銀行に搾取されたいってまるでマゾですね。さっさと普通預金分の
利息を受け取って定期など、解約しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!