dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の体育会でマネージャーをしているのですが、いくつかの部署に分かれていて、
ある部署の3回生が信じられないほど使えないと、選手の中でも有名です。
使えない、協調性が無い、攻撃性が強い(嫌がらせ、足の引っ張り)という感じです。

その部署にいるたった一人の4回生(リーダー)が本当に気が回って優秀なので、仕事のクオリティはむしろアップしているのですが、使えない3回生がリーダーのその子を死ぬほど舐めていて、なんだかとてもかわいそうです。

死ぬほど使えないのに、自信だけはたっぷりで、すべてをまとめてくれているリーダーに
嫌がらせをする。一体この人たちはどういう人間なのでしょうか?
来年4回生になったら、そして社会に出たらしっぺ返しがくるのでしょうか。

以下詳細です。お時間ありましたら↓
------------------------------------

4回生のリーダーの子曰く、本当に人格的に手がつけられなかったようで、しかも一人コネ持ちがいるので、リーダーは選手を人質にとられているようなものです。

リーダーがすべて気づいて統括してくれて、1,2回生の後輩が見かねてバックアップしており、
3回生は見栄え良いようにバタバタしているだけ。いてもいなくても変わりません。

それなのに、本人たちは、仕事している気になっていて、自分は4回生のリーダーよりもずっと優秀だと自負しています。
「4回生いなくても困らない」と、リーダーが喋っているそばからケータイを弄りだしたり、嫌味を言ったりやりたい放題です。
4回生のリーダーから怒られると、あえて土下座まがいのことをして困らせたり、説教中何を問いかけられても「ハイ」しか言わなかったりしたそうです。こんな人間いるんだって感じです。

選手からは仕事面でも、人格面でも、信頼のかけらもありません。4回生のそのリーダーがいなくなったらどうしよう、と話しています。

来年彼女たちが4回生になったところで、しっぺ返しがくるのでしょうか。
傍から見ても、あの子達この先の人生で死ぬほど苦労すればいいのに、って思ってしまいます。
私も嫌なやつですみません。。
こういう人は社会に出てどうなりますか?

あと、リーダーの子は引退した後どうしたらいいでしょうか。
その子は、「正直私が引退した後、あの子たちにどう泣きつかれても何も助けたくない。でもそれだと来年の選手がかわいそうだ」と言っています。仕事が滞って選手が困るのは確かにそうかもしれません。
でもそれだと、これだけ酷い仕打ちに我慢してきたその子が報われないというか、
結局使えないそいつらは散々嫌がらせしたくせに、自分達が危うい立場になったらまた選手を人質にとって泣きついて、リーダーの創ったものをパクって上手くいくなんて、どうしても納得できません。

ぐちゃぐちゃな質問で申し訳ありませんが、とても気持ちが収まらないので、
何かお話していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

社会を少なからず知る者の意見ですが、


率直に言ってしっぺ返しはこないと考えるべきです。

悪は社会で裁かれるなどと期待しても、犯罪犯さないかぎり
「無い」と回答します。

しっぺ返しが来るのはせいぜい中高生までです。
それは先生など、注意してくれるジャッジメントの立場の人がいるから。
でも大学の先生って、派遣みたいな性質で雇われているところがあるので
一人一人に何かをするわけではないです。
だから今しっぺ返しはこないでしょ?

実際に、あなたの周囲では悪がはびこっているけど、
あなたはどうすることもできないでしょ?
実際にしっぺ返しされればいいのに、とか思うその程度なのですよ。
それってあなたも少なからず悪に淘汰されているんですよ。
正義の心も結果的に今日も表に出さぬまま日々を送っていますよね?
悪に淘汰されるもの、悪に染まる者はたくさんいるけど
悪を倒そうとする猛者はいないわけでしょ?
いてもつぶされる、やめさせられる、
それがあなたの周囲の日常であり世の中なのです。
今後の将来に願ってどうすんの?って思いませんか?

社会は悪を放置する世界です。
最初にもいいましたが、犯罪犯さない限り無理です。
自殺に追い込んだとか程度では裁かれないのが社会です。
確実な犯罪を犯さないかぎり社会は悪を裁きません。

社会に出てどうなりますか?の問ですが、
あなたやあなたの周囲のような人間程度では、
悪いヤツのいいなりになるしかないです。
今の状況がそれを証明しています。
大学生で奮えなかった勇気を社会に出て出すなど
誰もやらないです、やっても悪は運が驚くほど強いので
勇気ふるった側が地獄に落ちることのほうが圧倒的に多いです。
あなたも社会人になったらそうなると思います。
あなたの社会人人生をかけて、悪と戦って何が残るのでしょうか。
成敗した達成感でメシは食えません。
正義の味方の職に就いた方がまだマシです。

社会を少しばかり観てきた立場としては、
悪はいままで悪を許されてきたのだから
同じ手法で社会人になっても支配するし、
気に入らない奴をどうにかするなんて造作もないことを知りました。
悪と付き合うのが馬鹿らしくて辞めた人が賢明であるケースも見ました。
悪と思いながら悟られまいと、
同調して傍観して生きながらえようとする者が圧倒的に多いです。

悪が社会でしっぺがえしに遭えばいいのに、って考え方は
他人に成敗してもらいたいことを指します。
あなたの手で成敗すればいいのではないでしょうか。
あなたの手を汚さずして、明日は変わらないです。
    • good
    • 0

正直、適格な指導者がいれば、誰でもそれなりにはなれるんだよね。

適材適所、馬鹿と鋏は使いよう。
狭い社会でろくでもない人間と付き合っていると、能力は正しく使えない。
この相談の場合、大学生が大学生を近視的な好き嫌いで無償の労働評価してるだけだから。

社会人って会社員だけじゃないからね。自営だってあるし、経営者としての資質や家庭力は、会社員に求められないものだから。飼うか飼われるかの責任能力が違う。
体育会系の組織力と協調性を必要とする社会人なら今後も難しいだろうけど、
個人力が試されて、金が絡めば、人間との出会いや立場の変化で、成功する人間も出てくる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!