dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業を始め、しばらくアルバイトをしようと思うのですが、
アルバイト先で雇用保険加入はできますか?

A 回答 (5件)

雇用保険や社会保険において、加入に任意性はありません。


雇用条件や勤務の実態がそれぞれの制度において、加入要件を満たした時点で、雇用主が従業員を各保険制度へ加入させなければならないのです。

従いまして、加入できるかどうかは、バイト先が各種制度・法律に従って判断することとなります。

また、雇用保険を甘く見てはいけません。
多くの場合、失業時の失業給付の為と考えますが、あなたがバイトを解雇や退職となったりしても、自営業がある限り、あなたは失業とは言えません。したがって、雇用保険料を雇用主とあなたで負担しても、あなたが個人事業主である限り、掛け捨てになりかねません。

このように書くのは、すべてが否定されるわけではないが、個人事業主であることで給付されないことがほとんどであるためです。
だからと言って、任意性がありませんので、要件を満たせば給付の可能性がなくとも、加入させられ、保険料負担をさせられても、拒否できないのです。

ただ、加入要件未満でのバイトであれば、雇用保険に加入せず、保険料負担もなく働くことはできます。また、バイトで雇用保険加入後かつ退職や解雇までの間に個人事業も廃業するとなれば、失業給付の要件を得られる場合もあることでしょうね。

加入要件はインターネットで検索すればすぐ出てきます。
これからバイト先を探すのであれば、要件を意識して探されてもよいと思います。また、すでにバイト先が決まっているのであれば、バイト先側の判断がどのようになるのかを確認されてもよいと思います。

ちなみに雇用保険料は、比較的安価な保険料となります。
詳細はかけませんが、私の会社の正社員でも数千円程度となるもので、バイトの金額次第では数百円かもしれません。
また、雇用保険は失業給付以外に職業訓練の費用の給付(ハローワーク経由で実施されるもののほか、資格取得のための費用の一部の給付)なども得られる制度ですので、失業給付以外のメリットを探して活用されるのもありかもしれませんね。
    • good
    • 0

週20時間以上働くのなら雇用保険は入れますが、辞めても自営業を廃業しなければもらえません


バイトもやめて、自営も辞めることになります
    • good
    • 0

重なりますが、自営をやめた時の保険ですかね。



後は、ある程度加入していれは、教育訓練給付の受給とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教育訓練給付は魅力ですよね。

お礼日時:2016/11/05 14:19

加入するメリットは、バイトやめたとき自営業もダメだった場合くらいなもんですかね。


昔は、農家などが閑散期にバイトして繁忙期前にやめて保険もらってたんですが、
今は厳しくなってますね。そういうこすいひとや、財政の問題で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自営は無理かと言われて…。

お礼日時:2016/11/05 14:19

雇用保険加入の条件を満たしていれば入れます、というか入らないといけません。


ただし、自営なら退職しても求職者給付は受給できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
加入するメリットは何になりますか??

お礼日時:2016/11/05 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!