
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
たぶんそれホコリが焼ける匂いか、電源のコンデンサ臭だと思いますよ。
私も経験あるんですけど、3wayしててグラボから焦げた臭いにおいすると思ったら
ファンと冷却部分にホコリが溜まってて、ファンを裏ねじで取ったら結構エアースプレーで取れない
細かいホコリが溜まっていました。
あとグラボかと思ったら電源が近いせいなのか、匂いがして
当時中型犬飼ってたんですけど、軽く濡らしたティッシュにそのこげた匂いを
グラボ付近でフラフラと回して匂いを付けた後にビデオカード外して
犬に嗅がせたら電源をよく嗅いでて中を開けたらコンデンサ逝きそうになってましたもん…。
もう少し遅かったらえっちぃフォルダが死んでたと思うとぞっとしますね。
とりあえずは全体掃除してパーツ分解もして掃除してみて、それでも匂うなら
OCしてる環境にあると思うので電源を睨みますね
室温20度で コア400Mhz、メモリ900hmzに固定で36度です。
コア850、メモリ1200hmz固定で40度ぐらいです。
No.1
- 回答日時:
ボード上のデバイス(各種ICのプラスチックパッケージ)が焦げたりすると、嫌な "におい" がします。
あと、ファンのコイルが過熱して焼けるのもあると思います。過電流が流れると、抵抗は燃えますね。ただし、抵抗分で降圧して熱になる量が、抵抗の耐電力を超えなくてはなりません。電源回路のようなところに入っている低抵抗でないと、燃えたりしませんね。
Radeon HD5770 だと、108W の消費電力のようなので、結構熱を持つでしょうから、GPU なんかも燃えることはありそうです。
http://www.sapphiretech.jp/products/eol/hd577011 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボのファンの回転数が上が...
-
M.2 SSDの温度について
-
グラボのファンが回りません
-
GPUにファンコンを着けるに...
-
グラボのファンの向きについて
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
sleep中にgpuのファンを止める...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
HDDを内部増設すると消費電力は...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
富士通のesprimoにグラボがつけ...
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボのファンが回りません
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
グラボのファンの回転数が上が...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
グラフィックボードからブーン...
-
グラボのファンの軸ブレの対処...
-
sleep中にgpuのファンを止める...
-
グラボのファンの向きについて
-
グラボのファンが常にフル回転...
-
グラボのファンがソフトを使わ...
-
グラボ修理こんにちは自作PCに...
-
メモリ増設による異音
-
M.2 SSDの温度について
-
PC グラボファン異音
-
パソコン本体から音がする
-
PCから異様な振動音がします
-
amazonで購入した玄人志向製品...
-
GPUにファンコンを着けるに...
-
Palit GeForce GTX1060 6GB DUA...
おすすめ情報
45度って結構温度高いですよね、
こんなものなんですかね、、?