
画像の様な状態になります。
先日まで問題なく表示されていました。
スペックは
液晶DELL E248WFP
マシンはDELLDimension8300 PEN4 2.8M メモリー3G
OSはWINXP home SP3
NVIDIR GeForce(TM)FX5200 128MB DDR ビデオカードです。
表示は1920×1200で問題なく見えていました。
ビデオカードの問題なのでしょうか?
それとも液晶ディスプレイの問題でしょうか?
再起動すると直ったり、直らなかったり 直っていても10分程度でおかしくなったり、2時間程度問題なかったりと気まぐれで困っています、。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冷却ファン付きのグラボならば、そのファンが稼働しているか確認して下さい。
止まっているならば熱暴走が考えられます。
今までは、ファンが止まっても動作できていたかも知れませんが、
暖かくなってきたので熱暴走を起こしたのかも知れません。
この場合は、冷却ファンの交換をどうぞ。
しかし、元々、冷却ファン無しのヒートシンクのみのグラボならば、
ケース内のケーブル類が重なったり等、
そのヒートシンクへ当たる風が阻害されているかも知れません。
マジックテープでケーブルをまとめるなどして、ケース内の風通しを改善して下さい。
そして、ドライバーのアップをどうぞ。
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_175.16_whql …
それでも改善しなければ、他のパソコン環境へそのグラボを移設して確認をどうぞ。
そこでもダメだったら、グラボが逝ってしまったのでしょう。
こんにちは お世話になります。
フアンの無いタイプのAGP?タイプのグラボです。
熱暴走はあるかもしれません。 ケースの裏に2つのフアンがあるのですが1つが回っていません。 関連があるかも知れませんね。
ディスプレイの故障ではないとの事なのでが、中古のボードを買うのもいいかもしれませんね。 検索してみたいと思います。
尚、ドライバー 教えて頂き有り難う御座います。
私の知ってるDELLのドライバーは2007年11月のでしたので、随分新しいものでした。
取り急ぎインストールしましたがが、途中で復帰してしまいました。
明日以降症状が出るようならばグラボ交換を検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- Android(アンドロイド) スマホの画面に白い模様 2 2023/04/24 16:19
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- ノートパソコン パソコンで動画再生時に画面がおかしくなる 3 2022/05/13 10:12
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカードとTVキャプチャの...
-
DELL pre450が壊れて
-
画像が横ストライプ状態になります
-
グラボの熱暴走でしょうか?
-
グラボのファンの軸ブレの対処...
-
ビデオカードのファンについて
-
グラボについて質問です
-
8千円以内でお勧めのグラボを...
-
グラフィックボードからブーン...
-
HD4870/4850の冷却FAN回転数制...
-
GTX750Tiにのバージョン違いに...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
ビデオカード(グラフィックカ...
-
VF900-Cuのファンが回らない
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
DTM用にPCを購入したい(初心者)
-
RADEON5870
-
VGA温度が高い
-
CPUとグラボの組み合わせ
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボのファンが回りません
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
グラボのファンの回転数が上が...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
グラフィックボードからブーン...
-
グラボのファンの軸ブレの対処...
-
グラボのファンの向きについて
-
sleep中にgpuのファンを止める...
-
グラボのファンがソフトを使わ...
-
グラボのファンが常にフル回転...
-
グラボ修理こんにちは自作PCに...
-
メモリ増設による異音
-
PC グラボファン異音
-
パソコン本体から音がする
-
M.2 SSDの温度について
-
PCから異様な振動音がします
-
GPUにファンコンを着けるに...
-
amazonで購入した玄人志向製品...
-
Palit GeForce GTX1060 6GB DUA...
おすすめ情報