重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画像の様な状態になります。
先日まで問題なく表示されていました。

スペックは
液晶DELL E248WFP 
マシンはDELLDimension8300 PEN4 2.8M メモリー3G 
OSはWINXP home SP3

NVIDIR GeForce(TM)FX5200 128MB DDR ビデオカードです。

表示は1920×1200で問題なく見えていました。

ビデオカードの問題なのでしょうか?
それとも液晶ディスプレイの問題でしょうか?

再起動すると直ったり、直らなかったり 直っていても10分程度でおかしくなったり、2時間程度問題なかったりと気まぐれで困っています、。

「画像が横ストライプ状態になります」の質問画像

A 回答 (2件)

冷却ファン付きのグラボならば、そのファンが稼働しているか確認して下さい。


止まっているならば熱暴走が考えられます。
今までは、ファンが止まっても動作できていたかも知れませんが、
暖かくなってきたので熱暴走を起こしたのかも知れません。
この場合は、冷却ファンの交換をどうぞ。

しかし、元々、冷却ファン無しのヒートシンクのみのグラボならば、
ケース内のケーブル類が重なったり等、
そのヒートシンクへ当たる風が阻害されているかも知れません。
マジックテープでケーブルをまとめるなどして、ケース内の風通しを改善して下さい。

そして、ドライバーのアップをどうぞ。

http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_175.16_whql …

それでも改善しなければ、他のパソコン環境へそのグラボを移設して確認をどうぞ。
そこでもダメだったら、グラボが逝ってしまったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは お世話になります。

フアンの無いタイプのAGP?タイプのグラボです。
熱暴走はあるかもしれません。 ケースの裏に2つのフアンがあるのですが1つが回っていません。 関連があるかも知れませんね。

ディスプレイの故障ではないとの事なのでが、中古のボードを買うのもいいかもしれませんね。 検索してみたいと思います。

尚、ドライバー 教えて頂き有り難う御座います。
私の知ってるDELLのドライバーは2007年11月のでしたので、随分新しいものでした。
取り急ぎインストールしましたがが、途中で復帰してしまいました。
明日以降症状が出るようならばグラボ交換を検討してみます。

お礼日時:2009/05/04 20:54

>再起動すると直ったり、直らなかったり 



モニタではなさそうな感じ。
ドライバを当て直してみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは 有り難う御座います。

症状が出たり出なかったりと安定しないのでやはりグラボ関連ですね?

ドライバーを最新にしたりといじってみたいと思います。

お礼日時:2009/05/04 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!