
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VF700-Cuなら私も使ってますが、二箇所でネジ止めするようになってますが、その穴の間隔は5cmと8cmになってます。
ですからI-8500GT-H4F3の基盤の方の穴がその間隔になっていれば取り付けは可能なはずです。http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/VF70 …
No.3
- 回答日時:
8500GT弄るのは、コストパフォーマンスがかなり悪いですから、ヒートシンクは残して、ファンを外し、適当なファンを結束バンドででも固定するか、買い替えた方がいいと思います。
探せば、9600GT辺りが6千円程度で売られていたりしますし。(先月、HD5670の比較用に、9600GTを6千円以下で買いました。)
No.2
- 回答日時:
VF700-Cuが約3000円として。
あと1000~2000円足したら8500GTよりだいぶ性能の良いグラボ、
3000~4000円足せば2倍以上の性能のグラボが買えると考えたら
コストパフォーマンスめちゃくちゃ悪いですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボのファンが回りません
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
ビデオカードのファンの変換コ...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
グラボスロットの爪を破損
-
GPUのオーバークロックで正常に...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
数日前からビデオカードを認識...
-
グラフィックボードがささらない…
-
グラフィックボード増設でPCが...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボ混合について
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
microATXの拡張スロット
-
グラボの2枚刺しについて
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボのファンが回りません
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
どこの故障?デスクトップSFFタ...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
グラボのファンの向きについて
-
グラボのファンの軸ブレの対処...
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
sleep中にgpuのファンを止める...
-
グラフィックボードからブーン...
-
グラボのファンがソフトを使わ...
-
ゲーム中のグラボファン
-
GPUの動作音
-
グラボのファンの回転数が上が...
-
グラボのファンが常にフル回転...
-
グラフィックボードの故障でし...
-
Palit GeForce GTX1060 6GB DUA...
-
gta5”だけ”遊ぶ事が出来ない ...
-
SLI 排熱問題
-
M.2 SSDの温度について
-
HDMIとlanportが反応しません。
おすすめ情報