アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学5、6年生の男の子をそだてておられるお母さんに質問です。

皆さんのお子さんはどんなお子さんですか?

我が家の息子は、とにかくやることが雜なんです。
片付けもできない、勉強もいまいち、身だしなみもなにも言わなければだらしなくても平気。
毎日イライラしてしまい、いいところなんてないんじゃないのかと落ち込んでしまいます。

先日、私立中学のオープンスクールに行きました。
そこはとてもじゃないけど、我が子には無理な名門校なのですが、何か良いきっかけになればと思ったのです。
が、他のお子さんは賢そうで、服もキチンとしていて、ホントに同じ小学生かと驚愕しました。行動も落ち着いていて。

実際は、おうちではお母さんがあれこれご苦労されてると思うのですが、あまりにも我が子との違いに、本当におちこんでしました。

みなさんところのお子さんはいかがですか?
躾とか、なにか工夫されてることありますか?

A 回答 (5件)

うちの兄がそんなかんじで


お母さんが毎日イライラしてました。
妹の私はお母さんが兄に
「早くしなさい!」「なんでそんなこともできないの」と怒るのを見るのが日常茶飯事でした。

お母さんがイライラする気持ちも分かるんだけど私は兄のダメなとこばかり注意する母親に嫌悪感を抱いたことがあります(^o^;)兄は私には優しかったので。
あまり責めないであげてください(^o^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
お母様と同じ事を言ってます。

確かに優しい子で、いいとこもあるんですよね。
イライラしてると、そういうところが見えなくなってしまいます。
反省しないといけないですね。

お礼日時:2016/11/07 23:53

小学校勤務です。


いろーんなお子さんがいますよ。30人いれば30人、100人いれば100人それぞれ違います。
シャツをきちっと入れている子もいれば、常に裸足の子もいます(笑)
何事も丁寧にする子もいれば、ちゃちゃっとやっておしまいの子もいます。

それでもどの子にもその子にしかないよさがあります。
高学年ともなれば、本人の中にも「自分の中の譲れないもの」もできはじめてくる頃だと思います。
やることは雑だけど下級生に優しい、とか、宿題は忘れちゃうけど掃除がまじめ、とか。
その子なりのこだわりとかがんばっていることがあると思います。
そういうところをしっかり見て褒めて伸ばしてやってあげてほしいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

いろんな事が重なってしまうと、イライラして余裕がなくなってしまいます。そしてよその子と比べてしまったり、またそれでイライラしてしまったり。

確かにいいところもあります。
優しいところがあります。
お買い物も喜んで付き合ってくれて、アクセサリーも選んでくれたりします。
そんなとこを大事にしていきたいと思います。

お礼日時:2016/11/07 23:59

それはもう10年近く前のことになってしまいますが。


その頃の息子といったら、まあ絵に描いたような問題児でした。
毎日、夕方に電話が鳴るとビクッとしました。
また学校から電話か?!と思うからです。
態度が悪いやら宿題や提出物を出さないやらいろいろでした。

家でももちろんだらしない。部屋は常にぐちゃぐちゃです。
勉強も大嫌い。いい所なんてお世辞にもない子でした。
まあ~強いて言えば、お友達には好かれていたかな。
この子の将来どうなってしまうのかと、本当に深刻に悩んでいました。
信じられないぐらい出来の良いお子さんはいるもので、同じ小学生なのに?と日々思っていました。
他の子と比べると落ち込むばかりなので、あえて他を見ないようにしてました。

中学になると本格的に反抗期を迎え、その後はさらに悲惨でしたよ…。
高校生になっても問題は起きました。

ですが、今は何とか大学生やってます。
ええ、あの子が大学生になれただけで万々歳です。
頭は悪いけど、どこかとりえはあるもので、スポーツやってます。
体育会の寮生活。あんな我がままな子が務まるわけないと思ってましたが。
何とか頑張ってます。単位も取ってます。
結構男気もあって、すっかり好青年ですよ。

アドバイスできるとすれば、何ですかね~。
やはりわが子を信じることしかありません。親が諦めたらダメ。
イライラするのは仕方がないですが、それを子供にぶつけたらダメです。
私は努めて「~~しなさい!」は言わないようにしてきました。
言い始めたらキリなく言わなきゃならないからです。
それは自分の精神衛生上も良いことありません。
自分で出来ないことはある程度あきらめて、やってあげる事も必要です。

あんまり参考にはならないでしょうが、あんたの母ちゃんは世界で私一人よ!とドンと構えるしかないです。
決してあんたを見捨てないよ、と。
きっとうちの息子ほどには苦労しないと思いますから(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、有難うございます。
とてもしっかりしたお母様なのですね!
色々な悩みを乗り越えられてきた方の言葉の重みが、凄く救われます。
私もいつ学校や塾から電話がかかってくるかとビクビクしています。
中学受験を予定してるのに、成績もふるわず、生活面も全然なので本当につらくなってしまいます。
でも、良いところもなくはないので、ドンと構えて、あの頃は大変だったとあなたのように思えるよう頑張ります。

お礼日時:2016/11/08 08:35

うちの子は、4年生ですが


やはり、男の子は大変です。
洋服はすぐ汚すし、物は無くすし壊すし
何度校長室に呼ばれたか。本当に大変でした。

体を動かすスポーツをすると、精神的にもストレスのはけ口になったのか。大人しくなりました!
でも、やはり大変です。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
スポーツも得意ではないので、発散させるものがまだみつかりません。
親としてはせめて勉強は人並みにと思っても出来が悪くてなんともなりません。

人並みになってほしいのに叶いそうもありません。

お礼日時:2016/11/08 23:25

デキる誰かと比べたらおしまいですよ。

それに、賢そうで落ち着いているのが子どもの最高のステータスと思うから落ち込むんです。
私は小学校高学年の男子なんて、質問者様のお子さんみたいな感じが普通だと思いますよ。オープンスクールの落ち着いた子達がお子さんより優れてるって、どうして一目見ただけでわかりますか?きちんとしていて落ち着いてるその子達の中には、ストレスを溜め込んでいて爆発するかもしれない子、人情や優しさの部分で欠落してる子、友達を作ることができない子だっているかもしませんよ。
私は、動物界でなく人間界で幸せになれるかどうかを決めるのは能力ではなく、心の豊かさだと思います。
模試で一番とれるけど親から愛されなかった子と、平均点以下だけど親から肯定されて育った子なら、後者の方が幸せになれると思います。
息子さんの能力や性格は本人にか変えられないのでひとまず置いといて、お母さんが息子さんの喜ぶような関わりや声かけをしてあげることの方が息子さんの将来にずっとプラスになると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!