dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度はじめてひとり暮らしをすることになり物件の内見に行くのですが、事前に写真や地図で見ていると、ひとつ気になることがあり。

・アパートは住宅街の角にあり、道を挟んだ隣が広大な敷地の神社(お寺と墓地も同じ敷地にあり、森で囲われている)
・アパートの駐車場を見ると、端に不自然に置かれている大きな石(岩?のような、綺麗な模様の入ったもの・・・明らかに飾りで置かれたようなものではない)

↑なんとなくこの神社と、大きな石が何か関係があるような気がして怖いです。
周辺は閑静な住宅街で高級な家が並んでおり、アパート自体は築12年、洋風で可愛らしいデザインの建物ですが、しばらく清掃されていないのか壁面やベランダの部分の雨垂れがひどくてなんだか不気味です。(とくに神社側)

昔通っていた中学校の近くにあったアパートの敷地内に記念碑?のようなものがあり、そこは昔に何か怖い歴史を持つ土地で、アパートの工事中に何人かの作業員が亡くなった…とかの噂を聞いたことがあるので、今回見に行くアパートの大きな石も、何か意味がありそうな気がして気になります。
不動産屋さんに聞いたら教えてくれるのでしょうか?

ちなみにまだそこの部屋には入居者の方がいて、他の部屋は全て埋まっているそうです。

気にしすぎでしょうか?

A 回答 (4件)

満室の物件なら安心でしょう。



気にする内容ではないと思います。

不動産屋さんはいわくつき物件の場合は宅建業法上の告知義務があります。

なので質問されたら絶対に答なくてはいけない義務があります。

なので質問しちゃえば大丈夫ですよ。

質問したら絶対に答えてくれます。
    • good
    • 0

駐車場の端の石は車止めじゃないですか?その石、道と敷地の角になっている部分においてありませんか?そうなら、車が敷地内に入らないように邪魔している石です。



神社側の壁面が汚いようですが、それは北側または西側ではありませんか?だとすると、日当たりが悪くどうやっても汚くなるので仕方がないです。

満室なら「気に入って住んでいる」人が多い、ということですから、気にすることはないと思います。むしろ、目の前の神社にちゃんと挨拶して、守ってもらうほうがご利益が大きいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

たたりなどがあると信じている事が前提であれば、既に気になっている以上辞めるべ気だと思います。



 住んでからしかわからない事も多い中、既に不安要素が見えているのに突撃するのは宜しくないと思います。

 ちなみに私であれば、まったく気にならないです。

 価値あるかどうか、現実だけを並べて、科学で証明できることのみで判断します。
    • good
    • 0

気にし過ぎ以外のなにものでもありませんね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!