No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な話をすれば、
企業などでは独自に交換機を置いて、構内電話交換網を構築しています。
この、企業内の電話は内線と呼ばれ、電話番号も企業独自です。
それに対して、NTTなどの公衆網電話は外線と呼ばれ、番号形式は全国統一です。
昔は、この内線と外線の接続には、交換室を置いて、人手により都度配線で接続していました。
その後電話関係の法律変更(NTTの民営化などを含む)により、内線電話機に外線番号を割り当て、
外線から、直接この内線電話機を呼び出せるようになりました。
この状況が、外線からのダイヤルが内線に直接届く意味から、
その電話機の番号を、ダイヤル・インと呼んでいます。
企業内の、ダイヤルインではない電話番号の電話機は、外線から直接呼び出せないので、
取り次ぎによる内線間の転送となります。
ご参考まで。
ご回答頂きありがとうございました。それと、ダイヤルインの個別番号から発信した場合、発信者通知を表示にしたらその番号を表示せず、代表番号を表示することがあり得ますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 電話交換のアルバイトをしていますが、悩んでいます。 2 2022/09/13 09:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTT-AXの外線1及び外線2が赤...
-
サクサ ビジネスホン UT700留守...
-
ヘッドセットのマイクだけが接...
-
混雑していないのに『電話回線...
-
アナログ専用線の内線延長方式...
-
ホテルの電話はどうなっている...
-
USBアダプタを交換したら、...
-
PCの音声認識のことで困って...
-
プロバイダーを変更するんです...
-
別メーカーのFAXとコードレ...
-
ひかり電話とIP電話の同時設定
-
「回線がビジーです」と出てダ...
-
エプソンEP-805Aで、スキャンし...
-
IP電話 発信はできるが、着信...
-
TAPIシステムの情報を教えてく...
-
1電話回線に電話機は何台まで接...
-
電話線の3分配について
-
メモリースティック PRO Duoが...
-
SATAのディスクを複数台接続で...
-
自分の声をリアルタイムで聞きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外線発信番号を調べる方法
-
TEL-L713 説明書
-
FAXが誤送信されてしまいます
-
職場の方に聞いたのですが、理...
-
ビジネスホンの主装置経由での...
-
コードレス電話を内線だけに使...
-
スマホで会社の代表番号発信す...
-
PACSIA2をBフレッツネクストで...
-
PBX(PX-3000)の設定方法
-
二台がPHSが勝手に内線でつなが...
-
サクサ ビジネスホン UT700留守...
-
電話回線2回線の切替えスイッチ...
-
内線に紐づく外線ってあるんで...
-
NEC SOLUTE300 の外線設定
-
0発信
-
ひかり電話 3CX for win から...
-
FAXシステムについて
-
ホ-ムテレホンHB-106の内部設定
-
レカムホームテレホンVXの設...
-
Jフォンの着信拒否について
おすすめ情報