dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

l150sムーブ エアコンの風が出ない
l150sムーブのエアコンから風が出なくて困ってます。
ヒューズやブロアモーターなどの点検はしたのですがヒューズは切れてなく、ブロアモーターもバッ直にすると回りました。
ブロアモーターを回しているカプラーまでの電流も確認したのですが、電流も12vちゃんときている見たいです。
風量をlowからHIどれにしても回りません。
どなたか原因わかる方がいれば回答お願いします。

A 回答 (3件)

>「ブロアモーターがバッ直にすると回りました。


>「ブロアモーターのカプラーに12Vがちゃんと来ているみたい。」
なのに回らない。
上記を読む限りでは2項は矛盾しているような気がするのですが・・・。

「モーター側のカプラーのプラス側にバッ直電源を接続したら回る」との解釈で良いのでしょうか?
*イコール「ブロアモーターのアースライン(接続)には問題は無い」との解釈になりますが。

「カプラーまで(配線側)は12Vがちゃんときている(みたい)」というのが気になりますね。
ブロアモーターの回転数(Low~Hiまで)を制御しているレジスターが切れていませんでしょうか?
たしかブロアモーターに入る前(入力側=12V側)か後(出力側=アース側)に直列に入っていると思いました。
ブロアモーターのケース付近に付いているはずです。

それともブロアスイッチが不良か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ブロアモーターを外してバッ直だと勢いよく回るのですが、カプラーにつなぐと回ろうとするだけで回りませんでした。
1度レジスターを交換してみて試してみます!

お礼日時:2016/11/08 20:41

普通はスイッチ又はコントロールパネルの故障から疑いますけどね。

    • good
    • 0

エアコン操作パネルのスイッチ接点とか、すり減ったり磨耗はありませんか?違う車で経験しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!