dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1992年式
本エスティマ
型式:TCR21
エンジン型式:2TZ
ですが警告灯(チャージ、球切れ、A/T OIL TEMP、OIL CHANGE、排気温)
がイグニッションON時に点灯しません。
調べた所、各ランプ共通コモンライン(マイナスコモン)がマイナスに落ちていません。
共通コモンラインにマイナスを接続すると全てのランプが点灯します。
しかしエンジン始動後も点いたままになってしまい
消灯しません。
原因は何が考えられるでしょうか?

警告灯の回路は別にコントロールユニットを持っているのでしょうか?それとも全てECUが行って居るのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も以前同じ車に乗ってましたので配線図を持っております。


図面を確認してみました。

『チャージ』は7.5Aの『イグニッション』ヒューズ経由。 それ以外のご質問の警告灯は7.5Aの『メーター』ヒューズ経由です。

これらがランプの入力側で、出力(コントロール)はダイオード経由で1本にまとめ、7.5Aの『チャージ』ヒューズ経由でオルタのL端子(ICレギュレータ)につながっています。

仮に『チャージ』ヒューズが切れ、質問者さんがランプのコモン部分(これはコモンアースではありません)をアースに落としてしまっているのでしたらご質問通りの点灯になりますね。
もし『チャージ』ヒューズが生きてるんでしたら、オルタのL端子までアースに落としてる事になります。

まず、マイナス接続した部分を元に戻してから、『チャージ』ヒューズを確認されてはいかがでしょう。

この配線図便利ですよ。 トヨタ部品共販で10年程前に買ったんですが、当時の金額で、90年発行の『配線図集』が¥660。 93年発行の『配線図集/追補版』が¥1140 と書いてあります。

見比べてみると年式によって若干コネクタのピンアサインも、ヒューズ容量も変わってますんで92年式でしたら両方あった方が良さそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な解答有り難う御座います。

ヒューズ切れと、断線が原因でした。
断線もオルタネータとの接続カプラの根本で
IGラインとSラインが切れていました!??
最初に片方を発見しこれで直ったと思ったら
ダメで調べ直し時間を取られてしまいました。

やっぱり電装関係は配線図無いとキツイですよね・・・。

有り難う御座いました。

お礼日時:2005/08/29 21:51

私も#1さんが仰っているように、書き込みの感じからオルタネーター(レギュレター)が怪しいように思えますね。



テスターを持っているのならば、#1さんが仰っているような方法で点検して見ても良いかともいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございました。

原因は配線の断線でした。

レギュレターじゃなくて良かった・・・。

お礼日時:2005/08/29 21:55

最も可能性の高い故障部位としてはオルタネーターがかんげられます。

これらの警告灯は断芯(球切れ)チェックのためエンジン始動前にすべて点灯するようになっていますが、エンジン始動を検出するための出力をオルタネーターの出力(通常L端子)によって行っています。従ってオルタネーターが故障してしまうとすべてが点灯したままや点灯しないという状態になります。

オルタネーターのL端子の電圧をエンジン停止・イグニッションONの状態で点検し、ほぼ0Vであるか見てみましょう。この電圧がバッテリー電圧に近い電圧を示すようであればオルタネーター内部に組み込まれたレギュレーターの不良またはレクティファイヤーの故障が考えられます。この端子の電圧が、ほぼ0Vを示していて上記のような症状を示す場合は、回路の断線を調べてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有り難う御座います。
早速電圧を測ってみました。
0Vなのでレギュレターは正常と考えられます。
しかし依然警告ランプは点灯しません。
回路の断線が考えられますが、この回路は一回ECUへ入力しているのでしょうか?
手元に回路図が無いため判りません。
もし情報をお持ちでしたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/08/28 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!