
No.3
- 回答日時:
>他はすべて抜いても、ウォシュレットで漏電ブレーカーが作動します。
過電流で落ちているのではなく、ウォシュレット自体の動作時に不具合を起こしているようですね。
漏電ブレーカーが正しいとすれば、、ウォシュレット内で回路から漏電していることになります。
早々に修理か交換の手配をするのが良いでしょうね。

No.2
- 回答日時:
漏電ブレーカーって、配電盤の中の一番大きなやつですよね?
それならば、ウォシュレット自体が故障
配電盤の中の小さなブレーカー(漏電ではないですが)ならば
延長コードがあるのであれば、ウォシュレットから、
違う部屋(トイレから遠い方がいい)のコンセントに
繋ぎテスト。違う小さなブレーカーが落ちるならば、ウォシュレットの故障
落ちないのであれば、屋内配線の問題。
素人さんが、確認できるのはここまでです。

No.1
- 回答日時:
ウォシュレットの故障(漏電)もありえますが、
エアコンや電子レンジ以外に暖房機器、加湿器など使用していませんか?
それら等、抜けるコンセントすべて抜いて
ウォシュレットを使用しても、漏電ブレーカーが動作するのならば
ウォシュレットの故障でしょう。
漏電ブレーカーが動作しないのであれば、
過電流(電気機器の使い過ぎ)がかんがえられます。
回答ありがとうございます。
他はすべて抜いても、ウォシュレットで漏電ブレーカーが作動します。
配線そのものではなく、家電自体に問題ありという事ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漏電ブレーカーの白黒配線の極...
-
漏電?
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
ウォッシュレットの水勢について。
-
コンセントをさそうとしたら、...
-
このコンセントはもう使わない...
-
ウォシュレットの買い方・選び方
-
帰省先でのインターネット
-
おすすめの暖房便座
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
コンセントについて。 今度、友...
-
AQUOSの電源コードについて
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
便座の洗浄ノズルの不具合について
-
引越しの際
-
コンセントの線の部分を アルコ...
-
有事の際の地デジについて質問...
-
トイレの便座が・・・
-
トイレの話ですが、この便器に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漏電ブレーカーの白黒配線の極...
-
漏電?
-
深夜温水器のブレーカーがよく...
-
間違えてマイナスドライバーで...
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
マグネット式コンセントどう思...
-
このコンセントはもう使わない...
-
エアコンの室外機の電源
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
消費電力1200Wの電気ストーブを...
-
コンセントがショートした
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
便座に便が付着するのはなぜ?
-
pcの電源について
-
AQUOSの電源コードについて
おすすめ情報