dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDを入れ替えるためにEaseUS Partition Masterのコピークローンを何べんやっても失敗します
具体的には入れ替えたHDDがBIOSから先に進まないのです。パソコン上の問題ではなくEaseUS Partition Masterが失敗したと思います。http://jp.easeus.com/partition-manager/safely-up …http://jp.easeus.com/partition-manager/clone-dis …の記事を参考にしてもぜんぜんうまくいきません、添付してる画像のディスク2が明らかにおかしいと思います
ぜひ正しいやり方を教えてください

「EaseUS Partition Mas」の質問画像

A 回答 (1件)

パーティション・クローンでは、C:ドライブの本体のみのコピーしかしませんので、起動できない状態になります。



"HDDがBIOSから先に進まない" のは、Windows が起動できないので当然です。クローンする場合は、HDD を丸ごとコピーする方法をとって下さい。EaseUS Partition Master でクローンしたい場合は、HDD全体を選んでクローンして下さい。パーティション・クローンでは、OS を起動できません。→ MBR(GPT)込みでのクローン。

ディスク2に未割り当て領域があるので、丸々のコピーではないようです。これがおかしいような気がします。

HDD のクローン行う場合は、一般的には EaseUS Partition Master ではなく、EaseUS Todo Backup の方が向いているでしょう。

HDD / SSD の C ドライブ(システムドライブ)をOS丸ごとコピー/クローンできるフリーソフト「 Easeus Todo Backup 8.2 」の使い方解説!
http://enjoypclife.net/2015/05/21/hdd-ssd-c-syst …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いとも簡単にでいました

お礼日時:2016/11/20 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!