アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テーブルをDIYで作ろうと思っていたのですが、意見が分かれてしまったのでどちらがいいのか教えてください。
簡単に画像を作ってみました。立面図です。

Aは天板を足の上にのせて、上から釘を打ち付けたもの。
Bは足を外側にして横から釘を打ち付けたもの。

私個人的には、強度を考えてAとしておりますが、もう一人が大工さんがBのパターンをしているのをよく見かけるのでBとしています。
釘が上から見るのがダメだからBとしているものか、いろいろと理由が想像されますが、
結果二人とも、よくわからないとなってしまったので、
これについて、説明できる方がおりましたら教えていただきたいです・・

よろしくお願いいたします。

「DIYでテーブルの天板の釘を打つ方向につ」の質問画像

A 回答 (6件)

上にものすごく重いものならA。

そうでもないならどっちでもいいです。
もちろんこれだけの部材じゃないですよね?
    • good
    • 1

机ならAでしょう。

Bの作り方なんてほとんど見ませんよ。
大工や家具職人が作るならAで釘が見えない細工をします。
    • good
    • 0

釘穴、ネジはキレイに埋めると思いますが、横から脚を取り付けると、天板に足の形が出ちゃいますからね


見える部分は脚部の木の断面ですし

Bという事は、ほとんど無いですよ

ただ、Bをして、その上に天板を固定する、というのはよくあります。
「DIYでテーブルの天板の釘を打つ方向につ」の回答画像3
    • good
    • 0

こんにちは



構造としてはAが望ましい、、、というより
四本の足に4本の釘ではテーブルとしてはひじょうに心もとないですね。
何用のテーブルなのか?にもよりますが上記どちらも通常(食卓テーブル程度)の強度は得られないでしょう。

どの程度の作業ができるのかにもよるので具体的なアドバイスができなくて申し訳ないが

ご参考までに
    • good
    • 0

強度的に考えるのであればAの一択です。



しかし、Aにするならその上にまた釘を隠す処理が必要なので
打ちっぱなしが条件なのであれば、耐久度を減らす覚悟でBにするしかないでしょうね。

DIYで作る場合は、その辺の強度を重視するか、見た目を重視するか、となりますが
どっちにしても強度を考えるのであれば、釘よりはビス(ネジ)を使った方が良いですよ。
    • good
    • 0

私には構造的にBはありえない、


Aの場合はコーナーに内側から桟木を打ち付けて
桟木の下から天板に打ち付けます。
釘は使いません、ビス止めです。
脚にも桟木が必要です、前後、左右に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!