dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて投稿させていただきます。
わたしは成人していますが、お恥ずかしいこと商品を万引きしてしまいました。商品を手に持ってることを忘れていて御手洗いに行き、そのところを私服の保安官にとめられました。
とある有名な百貨店の雑貨店です。
バックヤードに行き、百貨店の責任者のような方と警備員さんがきました。しばらくすると警察の方も何人かきました。荷物確認をしたり、色々と話したあとに交番に行き、調書を作成したあと、警察署でDNAや指紋を取りました。父に迎えにきてもらい、その日のうちに帰宅しました。
お店からは被害届も出さないことになり、初犯だったので微罪処分という前歴がつきました。
百貨店を出る際は、責任者の方が見送ってくれました。また買い物しにきてね!と言っていただけました。

それから数ヶ月たちました。警察からは特に何も連絡はありません。

バックヤードで責任者の方に氏名、住所などの個人情報を聞かれました。なので百貨店にわたしの個人情報が記録されています。
その個人情報は百貨店に勤めている方なら誰でも見れる管理をされてしまいますか?自分が悪いことは承知してますが、今後は警察に迷惑をかけない人生を歩んでいきたいです。でも知り合いがもし百貨店で働き始めてそのことを知られたら一気に広まってしまうだろうから、とても怖いです。

百貨店で警備や保安の経験がある方、百貨店で働いた経験のある方、回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

万引きの情報は個人情報保護法で保護の対象になります。

また犯罪的なことが事実であっても知られたくない事実を公表すれば名誉棄損罪に問われます。情報が洩れたり流したりすれば百貨店や警備会社は懲戒されます。信用問題になるでしょう。

もし、誰かが情報を知り拡散したら名誉棄損で訴えることができます。あくまで事実無根という立場で戦い、相手を叩きつぶさないと大きな不利益とダメージが残ります。

現在は犯罪歴は他人に漏れないようなシステムになっています。前科何犯といういい方は禁句です。もちろん質問者さんは刑事訴追されていないし裁判で有罪となったわけでもないので前科はありません。安心して生活し、二度と過ちを犯さない強い意志を持つことです。

履歴書に賞罰の欄(最近はなかったと思います)に書く必要はありません。
    • good
    • 0

>その個人情報は百貨店に勤めている方なら


>誰でも見れる管理をされてしまいますか?

 その百貨店にしか、わからない事でしょうね
全国の百貨店が、全て同じ管理していると
アナタは、考えているの???

 まぁ~常識で考えたら
誰でも見れる管理は、されないと思うけどね
    • good
    • 0

お手洗いは外ですか?店内なら捕まえる方がおかしいでしょう。

これからレジにいくかわからない。情報は警察に残ります。警察が来たことから、被害届が出たわけです。被害届は出さないなんて矛盾しています。被害届出さないなら店内で終わります。ナニかとバカな店です。買い物に2度といかなくていいですよ。いく方がマークされますから。情報は系列店があれば共有します。とにかく前科1犯になりました。被害届が出たから。何回も書きます。うちうちで、処理して盗んだもの購入と、家の人に来てもらうだけです。警察は関与しません。これが被害届出さないと言うものです。出されてます。しっかりと。ただ逮捕がなかっただけです。
    • good
    • 1

被疑者引渡し書は、金庫へ保管します。

なお記録された情報は、警備会社は、書類が残りますが。お店には残らないと思います。
メモなどはあるところもありますが、誰でも見ることはありません。
近年、万引きに対する犯罪意識の欠如から、一日に、多いところでは10件以上あるので、その中の一枚です。
警察は、略式で、書かれた犯歴は、検察庁の書類棚へ保管されます。次回、何かすると、昔、万引きがありますね。と出てきます。
どこかには犯罪歴として残っていることを覚えておいてください。しかし、安易に見ることはできないので、過去は過去です。・・・・・・・気をつけてね。
再犯は別ですよ!!!
    • good
    • 0

企業の個人情報はめっちゃ売り買いの対象ですので保護されません。

    • good
    • 0

個人情報だからないでしょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています