アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不器用過ぎて上手く生きていけません。要領が悪い、トロい、頭も悪い、会社でも集団生活もにがてで回りに気を使い過ぎてツライです。回答お願いします

A 回答 (1件)

「要領」は回数を 機会を重ねれば良いだけの 躾と同じこと。


親や先生が 学び方や習い方を教えたはずで あれは本来 こういう世界で新しい事を知り 挑む姿勢を作る準備だったのだな。
今は自分で自分を躾けなければならないだけで それを怠れば要領はなかなか良くならない。
単純に 挑めば良い。

「不器用」の極意は 指が動かないとか 片目が見えないとか そういった肉体的なものを除くなら 大きくは2つあるだろう。
一つは「自分はこれが正しいと思っているので 他のやり方は受け付けない」という考え。
もう一つは「自分は嫌なことはやりたくないので 後回しにする」という考え。
どちらも間違ってはいない が 問題は 多くの機会を逃すことにある。
これが先程の「要領」を悪くする原因となる。
単純に 「なんでも経験 あるいはその意味を飲み込んで見る」で良い。

トロイ 頭が悪い は 大方の人間の能力は1割程度しか違いがなく 判断を下すまでの流れに粗鬆がある場合がほとんど。
つまり「どうしようこうしよう」「いやだなあ面倒くさいなあ」「あっちがいいかなこっちがいいかな」の時間が 長い。
それに気を取られて 肝心の行動が遅くなる。
単純に 「決めたらそれで行く」と自分に決めれば良い。

「集団行動が苦手」は 人としては当たり前なのだが 多くの苦手でない者は味方を作る事がうまい。
それも2つあって 一つは自分を失うもの 一つは自分を活かすもの。
偽って気を引いてなだめてスカして 脅して泣いて笑い飛ばして嫌がらせをする方法か
正して相手を喜ばせて説明して認めて 怒って手を握って笑いあって共に歩こうとする方法だ。
むろん後者のほうが良いが 中間管理職辺りまでは 世知辛い世の中で 使いやすさもあって前者が多い。
単純に どちらかを選べば良い。

気を使いすぎて とあるが実際の所 気を使ってるのは「自分」に対してだ。
相手を活かすことを考えているなら そういう表現にはならないのだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!