アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Placing people in the proper perspective
Only recently have I learned that Japanese ask "personal" questions for a number of reasons. One function of such questions is to express concern, or even critiism, towards differences from what Japanese think is "normal". Doesn't a Japanese girl who is unable to speak Japanese have a speech impediment? Shouldn't a girl get married before she is so old no one wants her?

A 回答 (3件)

人を適切な視点の中に置くこと


ほんの最近、学んだことは、日本人が多くの理由で「個人的な」質問をすることだ。そんな質問の1つの機能は、日本人が「当たり前」と思うことの相違に対する懸念を、時には非難をさえ表現することだ。
日本語をしゃべれない日本女性が言語障害を持たないだろうか? 年老いて誰も彼女を求めなくなる前に、ある女性は結婚してはならないのだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/01 00:47

訂正です。

<と>を挿入します

日本人が「当たり前」と思うこと<と>の相違に対する懸念を
    • good
    • 0

人を正しく捉えること(※1)


最近になってやっと私は、日本人が「個人的」質問をするのにはいくつかの理由があることを学びました。そうした質問がもつ機能の一つは、日本人が「普通」だと考えることとの違いに対する心配や批判さえも表すことです。日本語を話せない日本人の少女は、言語障害があるからですよね?(※2)誰も必要としないかなりの年寄りになる前に女の子は結婚すべきじゃない?(※3)

※1:place ○○ in the proper perspetive=put ○○in the proper perspective
なので「○○を正しく見る(とらえる)」という意味になります。
※2:Doesn't ~have○○?
Does'ntから始まる否定疑問文ですから、「○○を持っていませんか?」=「○○を持ってますよね?」という意味になります。
※3:Shouldn't~~~
これも否定疑問文です。肯定文になおすと a girl should get married(結婚すべき)で、それを否定形にするとa girl shouldn't get married(結婚するべきじゃない)、それを疑問文にすることで「結婚すべきじゃない?」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/01 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!