
主人が新車を購入するにあたり、印鑑登録された印と印鑑証明が必要だとディーラーの方に言われました。
それでふとおもったのですが、印鑑登録された印って、家を建てるときに使うような大事なものですよね。それを車の購入に必要だというわけですが、どの場面で必要なのでしょう?
車の購入契約の部分なのか、車の登録に関する部分なのか?
数年前、私の車として別のメーカーの新車を購入しましたが、そのとき印鑑登録された印や印鑑証明を使ったような覚えがなくて。単に忘れているだけかもしれませんが。
ちょっと気になったので、よかったら教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前自動車の販売に携わっていた者です
自動車も高額な資産であること、登録制になっている事(これによって誰の者か、誰が使うのかがはっきり証明される)等、家と同じと考えて差し支えないです。
実際は自動車の登録時に印鑑証明が必要になりますので、一般的には購入契約の締結時に必要書類として印鑑証明を提出し相手が用意する必要書類に実印を押印します。(購入の契約書に押印する印鑑はなんでもOKです)
これは新車・中古車購入、友人間の譲渡でも必須です。
尚、印鑑証明の有効期限は発行より3ヶ月となりますので、購入の際には期限に余裕のあるものを用意した方が良いと思います。
早々のご回答ありがとうございます。
必要な場面がよくわかりました。
以前私の車を購入したときは、現金を用意できるまでのひと月ぐらいだけローンという形をとってその後一括払いしたので、その関係で登録がディーラーさんになっていたのかもしれません。印鑑証明等出さなかったと思いますし・・・。
大切なものの提出なので少し不安でしたが、これでよくわかりました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
登録の時に必要です。
又車庫証明を取る時にも提出はしませんが印鑑証明による確認がされます。ただ印鑑はあ預けるのじゃなくご自分で押されろ事がよいと思います。また手続きは業者さんにお願いするでしょうから委任状にも実印が必要です。早々のご回答ありがとうございます。
必要な場面がよくわかりました。
以前私の車を購入したときは、現金を用意できるまでのひと月ぐらいだけローンという形をとってその後一括払いしたので、その関係で登録がディーラーさんになっていたのかもしれません。印鑑証明等出さなかったと思いますし・・・。
大切なものの提出なので少し不安でしたが、これでよくわかりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自動車登録に必要なはずです。
数年前の購入時に使った覚えがないのは、
所有者がディーラーのままだからかもしれません。
(私も最初の中古車を買ったときには記憶がありません)
早々のご回答ありがとうございます。
必要な場面がよくわかりました。
以前私の車を購入したときは、現金を用意できるまでのひと月ぐらいだけローンという形をとってその後一括払いしたので、その関係で登録がディーラーさんになっていたのかもしれません。印鑑証明等出さなかったと思いますし・・・。
大切なものの提出なので少し不安でしたが、これでよくわかりました。どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ちょっとうろ覚えなので恐縮ですが、
印鑑証明は車の登録に必要です。つまり、自動車ディーラー経由で陸運局に提出されます。
ただし、購入時にディーラーでローンを組んだ場合には、担保として自動車の登録名義人をディーラーにしておくのが一般的です。この場合は印鑑登録は必要ありません。もちろん、名義がディーラーになっていても納車された自動車は購入者が普通に乗れますし、ローンさえ完済すれば次の車を買う際に下取りしてもらうことも可能です。
それ以外の方法、たとえば現金一括とか、ディーラー以外のローン(銀行など)を使った場合は、自動車購入者の名義で登録しますので、印鑑登録が必要になるわけです。
間違っていたらゴメンナサイ。多分、セールスマンもこれくらいのことは知っているはずです。
早々のご回答ありがとうございます。
必要な場面がよくわかりました。
以前私の車を購入したときは、現金を用意できるまでのひと月ぐらいだけローンという形をとってその後一括払いしたので、その関係で登録がディーラーさんになっていたのかもしれません。印鑑証明等出さなかったと思いますし・・・。
大切なものの提出なので少し不安でしたが、これでよくわかりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑登録をした自治体から転出した場合、転入先の自治体で新たに印鑑登録する必要はありますか? 5 2022/06/10 12:20
- 転入・転出 転出届・転入届について 1 2023/04/11 14:38
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑登録証明書について。 3年ほど前に家を買ったときに印鑑登録証明書を何枚か発行していて、余ってしま 5 2023/02/06 13:32
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑証明について 4 2022/09/13 13:15
- 査定・売却・下取り(車) 車検証の所有者のとこが自動車店になってて、使用者が私の場合で、その車を買取店で手放す時の必要書類は自 2 2023/02/18 07:07
- 戸籍・住民票・身分証明書 ①印鑑登録をした後に印鑑証明書を発行してもらうには本人の身分証明書は必要ですか? ②住民票を発行して 2 2023/07/23 18:14
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑証明をすぐに提出せよと言われましたが、印鑑登録してません。 役所で印鑑登録→銀行で証明書類発行で 7 2022/05/22 19:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑登録証を失くしてしまいました。 2 2023/03/25 15:51
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更 6 2022/10/16 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車両登録番号っていつわかる?
-
離婚後、夫名義で買った車を乗...
-
車の購入をしました 3月登録4月...
-
新車購入時に領収書はでるので...
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
会社の営業車はリース契約車な...
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
車のナンバーについて
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
父が亡くなり私が農業用機械を...
-
陸運局の近くの代書屋って?
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
本人不在の車検について
-
引越しに伴う車購入、車庫証明...
-
ノアのナンバープレート用のボ...
-
車種、色、ナンバー、ナンバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車両登録番号っていつわかる?
-
ホンダは契約して1週間後にグレ...
-
車の購入をしました 3月登録4月...
-
新車購入時に領収書はでるので...
-
離婚後、夫名義で買った車を乗...
-
未成年者が自動車を購入したいとき
-
新車購入の注文書、ローン希望...
-
車をローンで買うと所有者名が...
-
中古車 契約後のキャンセルに...
-
新車購入について
-
遠方の販売店から中古車を買う...
-
新車の購入 経費
-
ディーラーに下取りした時の自...
-
単身赴任中の自動車購入について
-
新車購入キャンセルについて 今...
-
国産ディーラーでローンを組め...
-
新車注文契約後に登録作業を自...
-
新車購入時の委任状について
-
新車購入時の販売諸経費につい...
-
車はキャンセルできないと言わ...
おすすめ情報