電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度、軽自動車を新車で買うことにしたのですが、見積もりを、してもらったら、結構、登録の手数料が、高いので、自分でしようかと考えているのですが、可能でしょか?
又、可能な場合、こちら側は、どのような書類が必要でしょか?

買うところは、正規ディーラーではなく、中古車店で、新車の扱いもしている所です。
車庫証明のいらない地域に住んでいます。

A 回答 (5件)

99%不可能です。


まずは新規登録に必要な完成検査証を個人または取引先の販売店に渡すことはありません。
一部ディーラーでは行うかもしれませんが・・・
それに今は完成検査証も電子化されていますし、
登録に係わる全ての業務(書類の発行なども含みます)の手数料となります。
万が一、書類を紛失した場合や誤った場合などは新車が登録できずにゴミとなってしまう場合もありますよ。
それに30000円という額は適正な金額だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~
わかりました。
不可能なんですね~

お礼日時:2008/09/29 00:02

自動車の登録って結構な数の書類に記入する必要があるんですけど、自分で記入して登録できれば安く上がります。


ただ、一字でも間違えれば書類が無効になり二度と登録できません(再発行ができない書類がほとんどです)。
そのリスクを避けるのに普通の方は代書屋に頼むんですけど、それだと結果的に店に頼むのと同じような金額になります。
書類の数はユーザー車検や二輪車登録の数倍多いですよ。
それでも自分でやります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
自分で、やるのあきらめます。

お礼日時:2008/09/29 00:00

新規登録をご自分で・・・   まず無理だと思います。



正規ディーラーでなくても、例え正規ディーラーであっても、登録に関わる手続きは業者の重要な収入源です。業者もボランティアでやっている訳ではないので、決して譲れない線と言うのは有ります。新車売買に伴う登録手続き、これは正にそれに当たると思われます。
手続きが難しいとか、面倒とか、そう言った事なら努力によって何とかなるかも知れませんが、事は業者に利益を出さずに商品を渡せと言っている様な物ですから、これはさすがに無理かと思います。
そもそも、正規ディーラーから業販で仕入れた軽自動車は利幅が有りませんし、その上手数料までサービスしてしまったら業者もやっていられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、
そうですか~
やるの、あきらめます。

お礼日時:2008/09/28 23:59

>登録料が高い?。

 
 いくらなのでしょうか?。
>可能でしょうか?。
 聞いてみては?。
>可能な場合。
 あなたの住民票1通
 あなたの三文判
 現金(ナンバー代、軽自動車取得税、マークシート代)
 行政書士(代書屋頼んだ方が良いですよ。万が一自分で書類作成  
      失敗した場合、車検証もらえない可能性がありますので) 
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、
3万円です。
聞いてみます。
軽自動車協会の近くに、代書屋ありますでしょうか~

お礼日時:2008/09/28 22:32

よほどの中古車店でない限り、(よほどの中古車店でも)


ディーラーが新車(登録前)の書類を渡す事はありません。

よって中古車店に「書類をくれ」と言っても持っていないので
登録に行く事は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、
そうですか、ダメですか~

お礼日時:2008/09/28 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!