
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新規登録をご自分で・・・ まず無理だと思います。
正規ディーラーでなくても、例え正規ディーラーであっても、登録に関わる手続きは業者の重要な収入源です。業者もボランティアでやっている訳ではないので、決して譲れない線と言うのは有ります。新車売買に伴う登録手続き、これは正にそれに当たると思われます。
手続きが難しいとか、面倒とか、そう言った事なら努力によって何とかなるかも知れませんが、事は業者に利益を出さずに商品を渡せと言っている様な物ですから、これはさすがに無理かと思います。
そもそも、正規ディーラーから業販で仕入れた軽自動車は利幅が有りませんし、その上手数料までサービスしてしまったら業者もやっていられないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 回答急募。ダイハツ車!軽自動車!ムーブコンテに詳しい方!! ご回答頂けると助かります キーレスが電池 5 2022/05/04 13:42
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
- その他(バイク) 新車って登録されたことが無い車両ですか? 走行距離0でも登録を一度でもされたらそれは新車ではなく、た 7 2023/05/29 09:10
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 転入・転出 鹿児島から福岡へ転居してきた際に、車を持ってきました。 結婚による転居のため、名前と住所の変更が必要 1 2022/06/30 22:37
- 車検・修理・メンテナンス 車の一時抹消、再登録、その費用について教えてください 6 2022/08/17 08:26
- 貨物自動車・業務用車両 用途が乗用の軽自動車を軽貨物登録した場合についての疑問 5 2023/06/02 18:29
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- その他(車) 30年前は軽自動車に乗っていることがイヤでした、というか肩身がすごく狭かった。 13 2023/05/20 21:59
- 貨物自動車・業務用車両 自家用の軽自動車は、軽貨物車として構造変更が可能? 3 2023/01/10 23:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車購入時の販売諸経費につい...
-
車両登録番号っていつわかる?
-
新車購入について
-
遠方の販売店から中古車を買う...
-
離婚後、夫名義で買った車を乗...
-
登録年月日/交付年月日と初年度...
-
新車購入の注文書、ローン希望...
-
車はキャンセルできないと言わ...
-
車の購入をしました 3月登録4月...
-
新車購入時に領収書はでるので...
-
新車購入について!
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
車庫証明に委任状は必要ですか?
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
-
駐車場経営者です。 車庫証明...
-
姫路ナンバー管轄の3ナンバー...
-
車庫証明の取得についての疑問
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
字光式ナンバープレートの取り...
-
ナンバーの三桁の数字について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入をしました 3月登録4月...
-
車両登録番号っていつわかる?
-
離婚後、夫名義で買った車を乗...
-
ホンダは契約して1週間後にグレ...
-
新車購入時に領収書はでるので...
-
新車購入時の販売諸経費につい...
-
軽自動車の新車登録は、個人で...
-
ディーラーに下取りした時の自...
-
車検証 使用者が死亡した場合・・
-
遠方の販売店から中古車を買う...
-
新車注文契約後に登録作業を自...
-
自動車の所有権が販売店になる例
-
新車購入の注文書、ローン希望...
-
ローン中の名義変更
-
車のローンを完済しました。車...
-
トヨタ残価設定詐欺
-
オニキスで車を購入した場合の名義
-
新車の購入と印鑑証明
-
中古車の契約成立後の合意解除...
-
車はキャンセルできないと言わ...
おすすめ情報