
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
コマンドプロンプトからdir コマンドで、ファイル名一覧をテキスト出力する。
これを、バックアップ元とバックアップの2つで行い、
2つのテキストファイルをfcコマンドで比較すると、バックアップされなかった
ファイル名(=破損ファイル)がわかる。
大昔は、こうやってましたが、フリーソフト(GUI)で同じような事が出来るものが
あったはずです。
ご回答ありがとうございます。
そんな便利なソフトがあるのですね。
しかし、フリーソフトっていっぱい!
どれがいいのか正直わかりません…。
日本語で分かりやすく、あわよくば無料のがいいなと思うのですが。。。
おすすめがありましたら、教えて頂きたいです。
No.1
- 回答日時:
フォルダを表示するとき、アイコン表示させて破損が判ればよいですが、そうでない場合は、破損しているファイルを識別することはできませんね。
一つ一つ開いてみて確認するしかありません。修復する方法もないと思います。強いて言うのであれば、バックアップと比較して、同一のファイルで内容が異なっていたら異常、新しいファイルは、一つずつ確認するという方法が、考えられます。
ファイルの比較ソフトを使います。適切なものを選択して下さい。
http://freesoft-100.com/pasokon/diff.html
ご回答ありがとうございます。
初心者の私には地道に比較していくのも、大変かもしれないけど変化が一番分かりやすいのかもしれません。
フリーソフトも調べてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ SDカード復元 5 2022/11/08 12:42
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- 知人・隣人 「誠意を見せろ」の対処について 建物解体時トラブルにともなった法律関連についてお詳しい方 教えてくだ 10 2022/07/22 08:07
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- 借地・借家 不動産原状回復トラブル 1 2022/07/30 13:44
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー カメラのSDカードの調子が悪いです 3 2022/06/30 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS-Xのシステムにあるタイムマ...
-
DVD Decrypterで書き込み時
-
Acronis True Image Homeのベ...
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
DDS4のドライブが、マイコンピ...
-
膨大な量のCDのバックアップは...
-
ノートン360のバックアップ...
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SP2へUpdate後のインターネット...
-
iPhoneのバックアップについて...
-
懸垂下降でバックアップは下降...
-
基本的な事だと思いますが外付...
-
ワード2007で自動バックア...
-
ワード KINGSOFT Office という...
-
外付けHDDからのシステムイメー...
-
外付HDD 付けたり外したり…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
BunBackup でのエラーについて
-
Outlook Expressの受信フォルダ...
-
Windows10のバックアップについて
-
サーバー 設定
-
外付HDDへの上書きが出来ない
-
.tib ファイル
-
写真のファイルを外付けのHD...
-
HDD交換で失われるフィルダ
-
~$マークのついたワードのファ...
-
Fire File Copy と Fast Copy ...
-
ミラーリング同期ソフトでいい...
-
FD44Editorについて
-
E-mail アドレスのバックアップ
-
ローカルディスクDの外付HDDへ...
-
一太郎の$TDファイル
-
shurikenメールデータの取り出し
-
[BunBackup]最近調子が悪いです。
-
iPhoneアプリのgoodreaderに関...
-
iPhoneの既存のファイルアプリ...
おすすめ情報